Currently browsing

Page 18

メアリーブレア展

元々はお仕事関係で知り合った方と偶然、 同じ名前で同級生になる子供同士。はじめて対面。 同じ名前っていうくすぐったいような感覚もわかる年頃に なってきたのか初対面でも楽しそうに打ち解けていました。 なかなか相性もよさそう …

CLUB33

TDLに行きました。 オープンして30分後に入ったけど すでにモンスターズインク・ライド&ゴーシーク のファストパスは全部なくなってました。 別行動で並んでいたディズニー・ドローイングクラスに 入ってミッキーマウスを描き …

お台場ガンダム

お台場のガンダムを見に行きました。 夕暮れ時がオススメとおしえてもらった。 ちょうど夕陽が落ちていく時間帯に着きました。 スモークが焚かれ目が光り、頭部が大空をあおぐように上をむきます。 並べば触らせてもらえます。 間近 …

子供パン職人

大阪市中央卸売市場内の業務管理等で催された 「子供パン職人」体験に行きました。 中央卸売市場に入るのはじめて。 お寿司屋さんとかあるのでまたあらためて行きたいな。 今回は野菜を使った3種類のパンと2種類のジュースを 作り …

ディズニーオンアイス

大阪公演の千秋楽に観に行きました。 家族全員ディズニー・オン・アイスはじめてです。 今回のテーマはディズニーランド・ アドベンチャーでミッキーたちが ディズニーラントで遊んだり ミスターインクレディブルに助っ人 してもら …

ファミリーウォーカーにて

月刊化されたファミリーウォーカーの8月号で (写真は関西版の表紙です) 「子どもと一緒にねんど」という特集で 粘土の作り方を紹介してもらっています。 月刊化で誕生したファミリーウォーカーのキャラクター 「クローバー家族」 …

夏休みの制作【海の絵】

電車、飛行機、車、船など乗り物系をよく描くのですが 船の情景にはお魚とかいっぱいいてかわいくて私が 気に入っています。 この日は船の折り紙で遊ぶために背景の海を描きました。 はじき絵にしました。 自分でもよく描けたと満足 …

夏休みの制作【紙工作】

トミカの郵便車が見当たらないと騒ぐので 作ればいいんじゃないって言ったら やりたい!と言ったのでなんとなく使えそうな 材料を渡した。タイヤの厚紙は丸く私がカットしました。 ダンボールに貼る色紙にボンドを付ける補助。 ダン …

百貨店の鉄道展2009

伊勢丹の美術館「えき」KYOTOの「大鉄道展」。 お友だちと行きました。 美術館の体質もあってか撮影も禁止なので 写真ありません。 大人向け??参加型のものは一切なかった。 模型もNとかHOとかが同じスペース内に時間を …

あつまれ!地球の仲間たち

お友だちに声をかけてもらいOBP円形ホールで開催されている 「あつまれ!地球の仲間たち」に行きました。 ふれあいタイムでは立派なゾウガメが横切ったり ヘビなどに触らせてくれました。 ヘビ革そのものの手触り。。 子供は見た …