Currently browsing

Page 19

淀川花火大会09

淀川花火大会の見物に家族でお友だちの家に行かせて もらいました。 子供同士、幼稚園に入ったり遊ぶ回数も以前よりは 減ってしまったけどお互い覚えてて仲良く遊んでます。 乳幼児ではなくなって、喧嘩もほとんどないし 会話したり …

夏休み短期プログラム

夏休み向けの短期講習のスイミングに1週間通いました。 週1の平常コースもあるので午前午後ともプール漬けの 日もあって毎日よくがんばりました。 最終日はテストだったようでイルカに進級できました。 イルカというネーミングだと …

キッザニア3回目

3回目のキッザニアです。夏休みの分をその場に居合わせた お友だちと夏気分が全くない時期に決めて3組で予約していました。 この日は朝一番ピザーラに行きました。 1巡目にすべりこみ。初回は別行動に。 ナンみたいな形になってた …

おめでとうございます

お友だちの第2子が誕生しました。 生まれて2日目くらい。産院に行かせてもらい 新生児を抱っこまでさせてもらいました。 やっぱり生まれたての赤ちゃんは ものすごく愛しくて神々しい。 すばらしい!と感動しました。 ご出産おめ …

幼稚園の夏の制作物

約1ヶ月前のことですが持ち帰った七夕飾り。 あっという間に葉が枯れてしまって 撮影した時には葉もすっかり落ちてて 飾りばかりが目立ってました。 七夕の飾りって今思うと中国〜日本的な風情があって いいなぁって思う。 ☆、天 …

青いソニック

ソニックの青い方に乗りたくて2本、大分駅で 白を見送りました。 色がちゃんと表示されてて親切だなって思った。九州JR。 そう、このミッキーマウスの耳みたいなのが付いてる シートに座ってみたかった。 観覧用の席もあったり …

山ぼうし

由布院では山ぼうしという宿に泊まりました。 駅からもわりと近いメインストリート沿いにある 家庭的なB&Bです。 子供用の草履も用意してくれていました。 お部屋は和室。広くはないけど清潔で好感が持てる雰囲気です。 …

由布院にて

1日目の午後、由布院のメインストリート一帯を散策しました。 スイカの安さにびっくり。 列車旅、さすがに持って帰る気にはなれなかったけど 見つけるだけでわくわくする。 メインストリートを外れ川沿いを歩いてみた。 6月頃には …

ゆふいんの森

今回の九州鉄道の旅の目的のひとつ。 ゆふいんの森に乗って由布院へ行きました。 暖簾がかかった列車ってはじめてでわくわくします。 ゆふいんの森は全席指定で自由席の設定はない (ゆふ、ゆふDXには自由席がある)そうです。 ビ …

リレーつばめ

水戸岡鋭治さんのデザイン列車の代表のひとつでもある リレーつばめ。憧れの列車に乗りました。 旅するデザイン。の空間。客室乗務員さんの制服、 壁やドアの色、形。壁に本物の木が使われてて感激。 モケットにテーブル。至るところ …