百貨店の鉄道展2009

伊勢丹の美術館「えき」KYOTOの「大鉄道展」。
お友だちと行きました。
美術館の体質もあってか撮影も禁止なので
写真ありません。
大人向け??参加型のものは一切なかった。
模型もNとかHOとかが同じスペース内に時間を
決められて走ってるだけだったり
新幹線の車両連結が短かったり。。
何らか深い理由があるのかもですが
わりと好きな美術展をよくやっていたしJRのお膝元で
期待してたのにちょっと拍子抜けしました。
子供連れではあまり楽しめない内容だったので
夏休みになんで開催したのかなぁってモヤモヤ。。。
(愚痴っぽくなってゴメンナサイ)
R0018502.jpg
お天気がよければ梅小路に行く予定だったけど
雨天だったので「はしたて」でお昼を食べて解散。
前に頼んだ鯛の味噌漬け丼の酢飯バージョンにしてみました。
お酢のぶんパンチが効いてる、夏にはこっちの方がいいかも。
解散したあとはトランテアンに行って2009秋冬リバティを
買えたのでモヤモヤもすっきり(^^)
別の日に恒例の阪急&阪神の夏休み鉄道イベントに行きました。
アフターでスイミングがあったのでささっと1周しただけですが
阪急は模型の運転体験が充実してたしよかった。
記念撮影が有料になってたなぁ。
R0024080.jpg
R0024086.jpg
阪神では乗り物があったり記念撮影ポイントがあったり。
R0024094.jpg
来客数からするとこじんまりはしてるけど小さい子供が楽しめる内容でした。