Currently browsing author

panboat, Page 76

3ヶ月目の成長っぷり。

サンタの衣装は売り切れていて買った(トナカイは地味というか脇役っぽかった) パンダのアウター。かわいいかわいいと出先でも好評の一枚。 手と足に肉球があってかわいいんやけど、小さめサイズなんか手の折り返しを ひっくり返すと …

今年のリース

毎年クリスマスとお正月シーズンにはリースを作っています。 今年はハロウィン?冬至?の為のカボチャのリースです。 松かさと木の実をたっぷりあしらったリースになりました。 柑太はドアや壁にかけてあるリースをかさかさ触ったり …

お食初め。しました

昨日で生後100日目を迎えたのでお食い初めをしましたよ! いつも食べ物には興味を持っているらしく、一緒じゃないとぐずるので 食卓につくのはいつもどおり。相当、食いしん坊なようです。 献立は尾頭付きのにらみ鯛、お赤飯、タコ …

ひらパーの大菊人形展!

さいごなので行ってきました。ひらパーの大菊人形展! 菊に興味があったんは私のみ。。わがまま行って家族に一緒に行ってもらいました。 柑太の頭と同じくらいの大きさの見事な大輪菊。 りっぱな菊の花やなぁ。 きっとこんなにいっぺ …

産後の肥立ち

かあぁぁ・・・。「日経ち」とちゃうやん。 肥立ちやった。ずっと日が経つと書いて「ひだち」やって思ってました! 産後の肥立ち。珊瑚の日経ち。。あぁ、またやってしもた。 完全復活まではいきませんが経過は順調だと思います。 産 …

親愛なるジョナサン

ユリカモメが川へ上がってくる季節になりました。もう寒いなぁ。 外が眩しかったり暑かったり寒くなったりするのも全部はじめてなんやねぇ。 鳥が飛ぶのも木の葉が散るのも動くもの全てがゼンマイ仕掛けだって 教えたらそう思っちゃう …

はじめてのベビーマッサージ

産院でやっているベビーマッサージ教室にはじめて行ってきました! 他の子よりも年下(?)ですが、身長というか長さ同じぐらい。 でもやっぱりヘソがちがう。うちはまだまだ出ベソの君。 オイルでぺたぺた。 気持ちいいらしいのです …

本と野菜お化け

仕事用の資料をさがしに本屋さんへ行ったのに 買ったほとんどの本は制作の肥やしだったり、 柑太が大きくなったら一緒に見たり遊んだりしたい本ばっかし。 ・「動物の親子」 ナショナルジオグラフィックスの写真集。色んな動物の親子 …

菊を待つ

ひらパーの大菊人形展が今年で終わってしまう!という事で 今回は京阪電車で行こうとしたんですが (以前の初ドライブの目的地もひらパーでした) 駅で乗車券&入場券の往復チケットを購入しようとしたら 3時間待ちと言われ、またも …

風呂

生まれたときから一丁前の顔していると先生からも言われただけあってか 2ヶ月くらいのわりには、しっかりした顔立ちをしているとよく言われます。 もう子供顔してるとか、大人っぽい赤ちゃんって?? 時々見かける赤ちゃんっぽいおじ …