ウォーターレタス
近くの川でも大量発生してます。 テレビでやってたアマゾン川の生態系の特集でジュゴンっだったか マナティがウォーターレタスをモシャモシャ食んでて 柔らかくっておいしそうって思ってたけど 花屋さんとか熱帯魚屋さんでもよく見か …
近くの川でも大量発生してます。 テレビでやってたアマゾン川の生態系の特集でジュゴンっだったか マナティがウォーターレタスをモシャモシャ食んでて 柔らかくっておいしそうって思ってたけど 花屋さんとか熱帯魚屋さんでもよく見か …
今日あたりで生後2ヶ月目。ベビーカーにもそろそろ慣れてきたかな。 リラックスしてるし、うんうん。 今日もご機嫌上々!? おととい届いたベビーシート。さぁ、今日は秋らしく涼しいさわやかDAY。 気候もよいお出かけ日和です。 …
柑太のはじめての食器を買いました。 雛壇にあるようなお正月のような ああいう儀式儀式したものは普段使い出来ないので 離乳食がはじまったり、幼児ライフがスタートしても 使えるモダンでシンプルな物をチョイスしました。 陶器だ …
あれ、こんなとこにパン屋さんあったかしら。 近くには行くけどあまり通らない道沿いにあって今まで気がつきませんでした。 さっそく入ってみるとアルチェントロ系のナチュラル・カフェレストラン 併設のパン屋さんでした。 ここ最近 …
油にはしてやられるなぁ。と思うくらい重用視している食材なのですが 今、動物性油脂を控えていて(発酵&非発酵のカルピスバターは定番でした。 ラードも青菜炒めや焼き飯に欠かせない!と思う。いや思っていたのです) 植物性のいわ …
砂糖、バターにマーガリン、卵を使わないおやつシリアルバーを作ってみました。 お砂糖を使っていない為、血糖値が一気に上がらないからダイエットクッキーにも。 玄米甘酒やらのマクロビ食材を通販で買うときに「雑穀バー」を 一緒に …
昨日は保健センターから自宅まで助産師さんがやって来ました! 市町村自治体によってちがうのでしょうが私の住んでいる所では 母子手帳に付いている届け出のハガキを送ったら 一ヶ月〜一ヶ月半の新生児を対象に助産師さんが検診してく …
本屋さんに立ち読みに行ったら「ブラックフード」「黒い食べ物」 なんかそういったキーワードが目に飛び込んできた。 どうも悪いイメージという意味あいの「黒い」ではないらしい。 雑穀やマクロビのブームと一緒にここ最近? 「黒い …
ファミレスののぼり広告で見かけるほど五穀や十穀。。と 雑穀もマクロビの影響かここのところの流行のひとつですね。 発芽玄米のお粥は雑穀をブレンドしたり、さつまいもや玄米餅を入れたり その日の気分でトッピングも変えていただき …
少し前のコメントで書いたのですが焼き野菜に凝っています。 テフロン加工のフライパンで油はほとんどひかずに 単に焼く。焼いただけのお野菜。 新蕎麦に焼き野菜を添えて。 これくらいの季節からちょっとずつ出回るようになる うっ …