まるい小鳥
寒さにほとほとうんざりしきってる2月。 寒いの苦手な私には冬がとても長く感じるし、 寒い冬の景色の中に好きな物があまり見つけられません。 どんよりした曇り空も 葉の落ちた枯れ木みたいな木にも いい所を見つけようってするけ …
寒さにほとほとうんざりしきってる2月。 寒いの苦手な私には冬がとても長く感じるし、 寒い冬の景色の中に好きな物があまり見つけられません。 どんよりした曇り空も 葉の落ちた枯れ木みたいな木にも いい所を見つけようってするけ …
今年の1月5日に生まれたカノン君の妹のハナちゃんに 会いに行ってきました。 誕生したばかり、病院で。 新生児ってなんて愛おしくて神々しいんだろう。 大好きなお友だち家族に大切な家族が増えた。 お腹にいるときから知ってるの …
千枚印刷したDMが足りなくなってしまったので どんくさいけどもう一回注文する事にした。 昨日やっと増刷り分が届きました。 せっかくなのでデザインも新しくして 春っぽくしてもらった。 個展でも使おうと思っている父に作っても …
春みたいにうららかな日。 大阪城公園の梅林に早咲きの梅を見に行ってきました。 思ってたより梅見客が多くてにぎわっていました。 屋台も出ているし、小鳥を連れた人、三味線ひく人、尺八吹く人、、、 あたたかかったからか色んな人 …
大阪でも珍しく雪が積もった日。 子供ははじめての雪にはしゃいでいるけど 雪独特のしーんとした静けさに包まれています。 家も公園も木も枝も雪化粧して 透明がかった白、きらきらしている白、吸い込まれそうな白。 大根みたいな白 …
近くの幼稚園のこあら組のラストの日でした。 園庭で遊ぶ。。ロタウィルスが治ったあともずっと風邪気味で 外出もあまりしてなかったので寒さがこたえました。 子供は楽しそうだった。あまり公園に出て太陽をちゃんと浴びて ないから …
幼児教室の季節行事があったので参加しました。 親子で鬼のお面を作る工作メインのイベントでした。 目と鼻の穴のシールは子供が貼りました。 フエキのりの感触が好きじゃないみたいで 私も苦手なのにのり担当させらせました。 ぶさ …
去年末にノロにかかって約1ヶ月。また真夜中に激しい嘔吐がありました。 まさかのノロ再び?かと、抗体とかちょっとは残ってるはずなのにとか 思い巡らせながら朝いちばんで病院に連れて行きました。 はじめての事が多くてちょっと長 …
大阪・天満橋にあるGALERIE CENTENNIAL(ギャラリー・センティニアル)で 個展を開かせていただきます。作品展を開催するのは4年ぶりになります。 ******************** Clay Sweet …
ミシンを買ってから1年が経ちました。 我ながらずいぶん上達したと思います。 本のパターンをアレンジしたり 既製品の服を参照しながら型紙なしでも 縫ったり出来るようになりました。 あんなにミシンが苦手だった自分がうそみたい …