ベランダカフェ
春なら今頃か秋の季節限定のベランダカフェです。 朝ご飯を食べたり 昼下がりにお茶したり いい気持ちです。 スタジオの方が手狭になったので私のアトリエを 窓から光の入るリビングの片隅に移しました。 布と粘土を使った作品作り …
春なら今頃か秋の季節限定のベランダカフェです。 朝ご飯を食べたり 昼下がりにお茶したり いい気持ちです。 スタジオの方が手狭になったので私のアトリエを 窓から光の入るリビングの片隅に移しました。 布と粘土を使った作品作り …
造幣局の桜の通り抜けに行ってきました。今年は中盤あたり 雨がちな天気だったこともあって最終日前日に行きました。 去年は八重桜の開花時期より少し早くて大川沿いの ソメイヨシノが咲き残っていたけど 今年はちょっぴり遅めで造幣 …
たんぽぽがいっぱい咲くこの庭の為に たんぽぽ野原のシャツを縫いました。 たんぽぽ満開でした。 綿毛になって飛んでいってしまう前に来れてよかった。 天然酵母クールさんがパンの販売をしていたので お庭でパンを食べました。 ソ …
以前から気になっていた京都の上桂にあるトランテアンへ 行ってきました。 大阪市内の家から思ったより遠くなかった。 外から見るところではどんなお店かわかりづらいくらい ひっそりとしたかんじ。 中の写真はないけれど、ものすご …
名前も味も知っていたけどお店に行ったことがなかった 堂島の紅茶専門店ムジカへ行ってきました。 ムジカティーをくれたお友だち本人も家族の方が よく買って来てくれるだけで行ったことなかったそうなので せっかくなので初心者同士 …
幼稚園は来年からなので幼稚園入園準備みたいな感じで 週1で通っていた幼児教室にプラスして今春から 週2の保育クラスに通います。 一時保育とか個展中とかで離れて過ごす事にも 慣れていると思うけどどうなのかなぁ。 個人差や時 …
星ヶ丘の洋裁学校の花まつりに行ってきました。 洋裁学校の卒業生の作品展や野点のお茶会やライブやら 催しが開催されていました。 星ヶ丘学園のお庭は今、私がとても居心地がいいと 感じられる場所のひとつです。 古い校舎とカフェ …
わりと近いのでよく行っている大阪城へ 家族でお花見にぷらっと出かけました。 花見シーズンの西の丸庭園へはじめて入りました。 いっぱいお花見客がいてにぎわっています。 天気もよくて気持ちいい日。桜は満開をすぎたのかな、 ほ …
去年あまり桜を見れなかったらしく 桜の咲く京都に行きたいと旦那のリクエストで南禅寺方面へ。 インクライン(傾斜鉄道)の跡です。 平日にお休みをもらって出かけました。 それでも充分混んでます。 山のふもとにあるし、大阪より …
夕方近く大川沿いの桜を見ながらの帰り道 子供がどうしても船に乗りたがったので 新しく天満橋に開港した八軒家浜から出ている 大川桜クルーズの船に乗る事にしました。 京阪電車も見れてうれしそうでした。 せっかくならもっと晴れ …