Currently browsing

Page 23

クロイソス

お友だちから聞いて気になって行ってきた 中国工芸茶の専門店クロイソス。 珈琲党ですがお茶も好き。 中国茶にハマっていた時期もありました。 オーガニックの工芸茶を数種類買ってみました。 みるみる見事に開いた。 試してみたの …

季節の机

冬服をそろそろ衣替えして欲しいなぁと思うこの頃。 公園の白詰草がいっぱい咲いていてきれいだった。 四ツ葉のクローバーを探しながら 花冠を作りました。 1日経ってちょっとしおれているけどそのまま捨てられず 写真に撮りました …

男山ケーブル

京阪っこの私たち家族。八幡市駅で降りて男山ケーブルに 乗りました。 ときどき雨の天気予報。肌寒い日、ざわざわと風で こずえが鳴いていました。 おおきなくすの木、雑木林と竹林。 山頂の石清水八幡へ詣でて裏参道から ケーブル …

伏見の十石舟

天気もいいお出かけ日和。ひさしぶりの外。な気がします。 前からチラシを見て気になっていた伏見の十石舟に乗りに いくことにしました。 子供に手作りの十石舟をくれました。 爽やかな風が気持ちいい青柳美しい5月。 三栖閘門でい …

ぽっかり1週間

新型インフルエンザの蔓延防止策で子供の通う幼稚園も 約1週間休園になりました。自宅待機の1週間。 私自身はこもって過ごすのはどちらかというと得意です。 私は週明け〆切の仕事があったし 持て余すことなく、作りたいものたくさ …

鉄とバラとチェロ

INAXギャラリーで「九州列車の旅」というのが開催されているのを おしえてもらったので行ってきました。 デザイン画とか写真とか、細部までデザインされている 九州の列車すごく格好よかった。 作ることに対する作り手の意識とか …

コラボ布団

粘土オブジェの季節展示をしてもらっている (以前に参加させてもらったスタイ展の主催もしていた) ベビー寝具のメーカー 彌生さんの コラボレーション企画で展示用の ベビー布団を作っていただきました。 この(株)彌生さんプロ …

中之島公園のバラ

幼稚園の生活にちょっと慣れてきたかんじです。 帰ってからも出かけたがるようになってきたので リニューアルで一部開放されている中之島のバラ園へ 行ってきました。 若いバラを植え付けられています。 花は咲いたものが植えられて …

生駒から祇園

近鉄特急にちゃんと乗ったことのない子供のリクエストで 父子で生駒に出かけていきました。 私は恩師の個展へひとり京都に向かいました。 時間帯で運行していなくてビスタカーには乗れなかったみたいですが この日は色々乗り物、楽し …

贈り物と子供の絵

入園祝いで図鑑を6冊買いました。 小学館のNEOシリーズの図鑑です。 まだ好みがはっきりしない子供にどれを買うのか 夫婦で相談。図鑑って好みがそれぞれあっておもしろい。 まぁ、基本でしょ。が「動物」 で、「鳥」「魚」はい …