シルクエアー
1時間時差があるおかげで少し早く起きれました。 早めにチェックアウトを済ませて再びチャンギ国際空港へ。 24時間オープンの大きな国際空港なので 空港でぶらぶらして楽しめました。お店空いてるから 早朝ショッピングしてる人も …
1時間時差があるおかげで少し早く起きれました。 早めにチェックアウトを済ませて再びチャンギ国際空港へ。 24時間オープンの大きな国際空港なので 空港でぶらぶらして楽しめました。お店空いてるから 早朝ショッピングしてる人も …
夕方付いて早朝出発とそれほどシンガポール滞在時間もないので 具体的に行く場所を定めておこうとナイトサファリに行くことにしました。 エントランスをくぐると祭り屋台のような匂いがしてて 暗くなって灯るたいまつの炎がいいかんじ …
はじめての子連れ海外。シンガポール航空もはじめて。 あんまり海外に行ったことない夫婦なので はじめてだらけの旅行です。 SQのシート。機内ってUVガラスで空色がかって好きだなぁ。 関空からシンガポールまでフライト約6時間 …
私が仕事で出れなかった週末、父&子で伊丹空港周辺に飛行機を 見にお出かけしてきてました。 伊丹空港の南側にある千里川土手という航空写真を撮っている方の間では 有名らしい飛行機ビューポイントだそうです。 男性率が高いみたい …
美術館「えき」KYOTOでやっているドイツの画家 ミヒャエル・ゾーヴァの展覧会に行きました。 絵本や本の挿絵や映画「アメリ」のに登場する背景画とか 「ウォレス&グルミットの野菜畑で大ピンチ」の イメージボードなども手がけ …
直島からフェリーで宇野港へ。 岡山の染織工房の作家北野さん家族と逢いました。 宇野港近くにある駅東創庫におじゃまさせてもらいました。 駅東創庫も久しぶり。成長する生き物みたいに パワーアップしてる印象。 入り口とかもなん …
フェリーで高松から直島へ。 ベネッセアートミュージアムに行きました。 数回目ですが、訪れるたびに新しい発見があったり (新しい施設が出来てたりもするし)旧くて懐かしい景色もあったり 対になるものが混在していて 島と呼応し …
高松に行くときは必ず1食は「うどん」したい。 畑から帰ってお昼、山田家へ行きました。 ETC休日千円走り放題の影響でうどん人気はさらに熱いようで 日曜日空いていなかった店も営業してました。 公園で遊びたいという子供のリク …
親類の慶事で食事会があって高松に行きました。 子供にはまだ従姉妹がいないのですが じいちゃんばあちゃんに会ったり楽しそうでした。 夜は蛍狩り。ひいおばあちゃんちの近くで見られるそうで 日が沈んでから2時間後くらいを目指し …
天気もいいお出かけ日和。ひさしぶりの外。な気がします。 前からチラシを見て気になっていた伏見の十石舟に乗りに いくことにしました。 子供に手作りの十石舟をくれました。 爽やかな風が気持ちいい青柳美しい5月。 三栖閘門でい …