個展を開催します
大阪・天満橋にあるGALERIE CENTENNIAL(ギャラリー・センティニアル)で 個展を開かせていただきます。作品展を開催するのは4年ぶりになります。 ******************** Clay Sweet …
大阪・天満橋にあるGALERIE CENTENNIAL(ギャラリー・センティニアル)で 個展を開かせていただきます。作品展を開催するのは4年ぶりになります。 ******************** Clay Sweet …
ミシンを買ってから1年が経ちました。 我ながらずいぶん上達したと思います。 本のパターンをアレンジしたり 既製品の服を参照しながら型紙なしでも 縫ったり出来るようになりました。 あんなにミシンが苦手だった自分がうそみたい …
長袖Tシャツにアップリケをしました。 今年はサンタの衣装を着たリスと 背面にクリスマスツリーです。 洗濯&乾燥できるスパンコールやボタンで ツリーを飾って 服の中にもクリスマスがきましたよ。
なんとか今年中に間に合いました。 2歳のお誕生日を迎えてすぐに作るはずだったのが やっと完成してはるばるアメリカから届きました。 下は去年の誕生から1歳までのブック。 今回もAppleで作りました。 両々親の分を含めて今 …
兼ねてより訪れてみたいと熱望していた 岡山県玉野市にある染織工房へ行ってきました。 子供も親も同級生同士で、以前は大阪に住んでおられました。 岡山で工房をオープンされて作品作りをしながら染色教室、織物教室を されています …
ちょっとお高めなのと女のコっぽいかな?と敬遠していた マリメッコだったのですがファブリックは 1m45cm幅があって子供シャツなら50cm買えば 悠々と取れるのでお得だと思い、今更ですが マリメッコにハマっているこの頃で …
ルミネ横浜店さんのショーウィンドウに展示する お菓子の家を制作させてもらいました。 詳しい話はこちらのnoteの方でレポートしています。 ダンボールで家のベースになる部分を作って 粘土をコーティング。アクリルガシュなどで …
赤ちゃん本舗やら無印良品やらでお安く無地の ランニングやTシャツを買ってきて アイロンをあてると洗濯しても落ちないスタンプで 名前入れたり、柄を入れたりしています。 写真を撮ろうとシャツをめくってみたら ポンポコリンのお …
1日0.5枚くらいのペースでシャツとかパンツを 縫っています。 足りなくなったので子供用ハンガーをまとめ買いしました。 日々精進の成果があって パターンのアレンジや台襟付きもすいすい 出来るようになった。 4月から通いは …
子供は男の子なのですが ままごとは大人の真似からはじまる大事な遊び。 男の子も女の子も「ごっこ遊び」の道を通っていく らしいので私も用意する事にしました。 木製とかプラスチックのやつも候補だったけど 昨日買った「こども天 …