Currently browsing author

panboat, Page 83

無鄰庵(MURIN-AN)

京都へおでかけです 無鄰庵という庭園に行きました。 Japanese Garden Journalというアメリカの庭専門誌の 2004年ランキングで4位だそうです。 http://www.rothteien.com/to …

BRASSERIE CAFE PARIS

BCP(BRASSERIE CAFE PARIS)という三条通にあるお店でちょっと休憩です。 三条通はたくさんカフェが集まっているカフェ密集エリア。ちょっと混んでいても すぐに休みたい時にはちがうお店に行きやすくって便利 …

ドミニク・ドゥーセ

ドミニクドゥーセのクロワッサンです。 TVチャンピオンで2度、優勝したという経歴をもつというドミニク・ドゥーセさん。 最近、ぞくぞく新店オープンしているみたいです。

苦手なもの克服月間

数年前に「思いつき」様という神様みたいなものが私のところへ降りてきて以来、 6月は毎年、苦手なものを克服しよう!月間になっています。 実際じゃあ何を今までしてきたかというと、 数年前はブルーチーズ、おととしはミシン縫い、 …

赤い傘

がお気に入り。16骨のちょっと和風な赤い傘です。 心斎橋のインテリアショップACUTUSである通り雨の日に出会いました。 ずっと欲しいと思っていたので、その日の雨は私にとって素敵な雨の日でした。 しかも特価で500円!す …

6月のトップイメージカード

panboatではサイトのtopページのイメージカードを毎月!更新!! するようにしています。 今月は3パターン用意して、6月らしくカタツムリの入ったこのカードに決定しました。 でも、惜しくも今月のトップイメージには選ば …

2005年 梅酒作り

今年はベビー誕生という事もあって梅酒を漬けることにしました。 青梅って見た目もとっても爽やかですね。 お母さんと一緒によく漬けたなぁなんて思い出しながら丁寧に水気を拭き取り ひとつひとつヘタを爪楊枝で取ります。 今回はベ …

PAULのバゲット

昨晩は仕事で帰りがおそかったので今日は一緒にブランチ。 PAUL BOCUSE(ポールボキューズ)のバゲットがあったのでカナッペにしました。 うっすらと下地に塗った発酵バターがGoodでした。 PAULのパンは発酵バター …

のっとられた!!ソフトクリーム事件

好きだった西心斎橋はアメ村、OPA近くのソフトクリーム屋さんが ソフトクリーム業界のシェア7〜8割を占めるという最大手・日世ソフトクリームに 乗っ取られていました。 なくなってしまったのはスノーキッズという北海道ソフトが …

バナナケーキ

バナナが3本も熟していたのでバナナケーキを焼く事にしました。 暑くなってくると買ったバナナはすぐに熟れてしまって 食べるのがぜんぜん追いつかないです。 パウンド1本とカップに5個分できました。 焼き菓子は日持ちがするので …