Currently browsing author

panboat, Page 28

お詫びです。

昨年2月末頃に行ないました個展の際に限定販売していた カレンダーの日付に誤りがありました。 2009年1月の四週目の日曜日の日付が23になっています。 25が正しい日付です。ごめんなさい!!! 母が発見したのですが私は本 …

リバティのアイアンシィ

リバティのIanthe(アイアンシィ)という柄です。 創立者Arthur Libertyが130年前に生み出したといわれている 1900年代初期の伝統的なリバティー柄です。 この伝統パターン(1876年の孔雀の羽柄の&# …

こどもとクラシック

幼稚園の制服採寸があった日 お友だちと一緒にクレオ大阪中央でおこなわれた 「こどもとクラシック」に夕方から行ってきました。 日が落ちるの早いので夕方6時半くらいでも夜みたい。 「すべては音楽から生まれる」という 脳科学者 …

ともだちシャツ

ママ友だちの子供用のシャツです。 お誕生日やクリスマスとかに いつもお世話になっているせめてもの お礼をと思って作りました。 細々とですが作ったものをこんな風にアップしていたら ブログ見て自分の子供にも作ってみようって作 …

もうすぐさよなら園

まだ1月なのであと2ヶ月くらいあるんですが 2年間通ったプリスクールがもうすぐ修了するなぁって 最近送り迎えとかしていてよく思います。 幼稚園に行ってからも塾のような感じで通われる方も けっこういます。うちはなんとなく潮 …

捨てられないハギレ

リバティプリントの布のハギレが捨てられず たまっていたので整理することにしました。 捨てる整理ではなくって大きいもの、 中くらいのハギレ、細かいハギレに 分けて有効活用しやすくする為です。 くず布みたいな小さな物でもリバ …

あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます。 2009年もどうぞよろしくお願いいたします! 今年の年賀状用ポストカードの立体のイメージは 絵本「はなのすきなうし」からインスパイアされて 製作しました。 「はなの好きなうし」ことフェル …

年明けイチゴ

帰省した年末年始。温室で育てておいてくれていた プランターイチゴを家でも用意してくれていました。 窓ベリのうららかな日だまり。 イチゴが実っているとそこだけもう春みたいでした。 ひいおばあちゃんおじいちゃんが来て昼食会。 …

金比羅さん

初詣は金比羅さんへ行きました。 本宮まで(階段数785段)参りました。 奥の院は(プラス583段)行かなかったのですが パリ凱旋帰国展をやっていて椿書院で障壁画を見ました。 金比羅山には大きな木もたくさん生えていて いい …

故宮で忘年会ランチ

ウェスティンが続いてます。 お友だち家族とプチ忘年会に故宮へ行きました。 故宮はちゃんとした中華をオーダー形式の食べ放題で 食べられます。 お店の雰囲気もいいし 味のレベルも高くってよかったです。 雑誌ファミリーウォーカ …