長い絵
たまには絵の具も使いたいかなと用意しました。 丁寧に細かく制作するタイプではないようなので はみ出さないくらい大きい紙がいいなと思って IKEAのロールペーパーを使うことにしました。 描き方のコツをつかめたものを何個も描 …
たまには絵の具も使いたいかなと用意しました。 丁寧に細かく制作するタイプではないようなので はみ出さないくらい大きい紙がいいなと思って IKEAのロールペーパーを使うことにしました。 描き方のコツをつかめたものを何個も描 …
春から通う予定の幼稚園は給食なのですが かわいさにつられて買いました「にこにこパンチ3」 キッチンに置いてたら子供が見つけて やりたがったので試してみた。 写真を撮るときも何度も手が伸びる。 塩だけおむすびでもよく食べて …
お友だちとブリーゼブリーゼのブノワでランチしました。 33階まで上がったのはじめてでした。 閉塞感のあるエレベーターにちょっとドキドキしました。 ビストロなので子連れで行ったけど やっぱり落ち着いては食べられなかった。。 …
夫両親に大阪聘珍楼へ連れて行ってもらいました。 思ったより広くて揚琴の演奏があったりシックな装いのお店。 お正月ぶりにじいちゃんばあちゃんに会えるのを 子供もとっても楽しみにしていたようでテンション 高かったように思いま …
午前4時20分。真夜中と早朝の間くらいの時間帯に ピンポーン♪とインターホンの鳴る音で目覚めます。 もちろん夢の中の音で誰も居ないのですが リアルな音なのですごくドキリとしてばっちり目覚めます。 迷惑な話ではなくってとっ …
お世話になっているベビー寝具メーカー「株式会社 彌生」さん企画の 文化庁「文化力」プロジェクト後援、和多田一美絵本原画展 『しあわせのいっぽ』の一環の“オリジナルスタイ展”に 参加させてもらいます。 「しあわせの形」オリ …
子供がようやくご飯もよく食べるようになり 食べる事にもずいぶん興味が出てきたので 一緒におやつ作りをすることにしました。 ずっと寝かせたままだった有機キャロブ(賞味期限があやしい) クッキーを作ることにしました。 甘いも …
カニ家に行った日せっかくなので京都散策を。 冬京都、寒いです。 だからちょっと空いてていいかなぁって メジャーな観光名所、清水寺へ行くことにしました。 いつも混んでる印象もあって何年も訪れていないし 子供連れで行くのもは …
冬になると計画が出ては立ち消えになっているカニカニ旅行。 2〜3年越しでまた消えそうになっているけど どうしてもカニが食べたくってわりと近郊の京都に お友だち家族とカニを食べに行きました。 待ち合わせまでちょっと時間があ …
かわいい絵を描く時期になってきたように思います。 根気もあまりないみたいやし、、 思ったように描けないと不機嫌やったりする きまぐれ3歳児の絵です。 今はおさかなとか電車とかをよく描いてます。 たぶん親子のお魚。泡ぶくぶ …