工作いろいろ(年少秋冬)
定期的に整理もかねて子供の工作類の記録写真とかを 撮って残しています。 幼稚園のバザーの時期に制作していたから 「水族館」と夏っぽいけど秋頃の作品だと思います。 冬休みの自由工作ではこれを模倣して 「きょうりゅうのせかい …
定期的に整理もかねて子供の工作類の記録写真とかを 撮って残しています。 幼稚園のバザーの時期に制作していたから 「水族館」と夏っぽいけど秋頃の作品だと思います。 冬休みの自由工作ではこれを模倣して 「きょうりゅうのせかい …
子供とふたりで鞍馬に行ってきました。 鞍馬天狗モチーフのものをあちこちで見かけて 天狗に親しみがわいてきました。 鞍馬寺に参ります。 鞍馬寺の敷地内にケーブルがありました。 いざ鞍馬山へ入山。 すがすがしい空気であふれて …
タコパに呼んでいただいたその後、イワタニのガスボンベ式タコ焼き器を 購入してお友達家族に来てもらって自宅でタコパをしました。 テーブルクロスは子供たちに描かせたら タコは1匹くらいで海の生き物エトセトラ。になりました。 …
たこパにお呼ばれしてきました。 大げさな書き方ですがそれくらい 素敵なおもてなし演出を感じたタコ焼きパーティでした。 ギャラリーを通じて知り合った作家さん宅です。 玄関にも旗〜。 子供はサイズアウトぎりぎり着れるタコのア …
寒い冬は苦手なので昨日みたいにあたたかい日 (大寒でしたが)はとってもうれしいです。 このままあわよくば春になってしまったらいいな とかも思うのですが春を待つどくとくの 待ち遠しい気持ちは春の前じゃないと やっぱり感じら …
AGFのスティックコーヒー「Stick×Stick」 Blendy stick「ホッと幸せ♪エピソード」 スペシャルコンテンツ用の WEB用アニメーションに登場する動物を クレイで作らせてもらいました。 http://h …
2009秋頃からの話なので少し前の制作ですが 今期の子供の秋冬服です。 コート類は少し大きめサイズで作ることもあって 1〜2年超しで着れます。 生地が見た目に厚めだったりしてムツかしそうに 見えますが布目が荒かったり?ざ …
約半月ほどあった幼稚園の冬休みが終わりました。 1月3日から4日間の幼児短期アイススケート教室に 通いました。8時25分オープン。。朝早い!し 屋外リンクだから待ってる間も寒かったです。 初日。 一生にこれほどはないかも …
ここ数年続いて年末年始は夫実家にお世話に なっていたのですが今年は家族だけでいつもの 家ですごすお正月になりました。 何もしなかったらいつもの朝になりそうなので 出来る範囲で『お正月』を用意しました。 母からもらっていた …
あけましておめでとうございます。 初詣はお守りのデザインにひかれて気になっていた 京都の清明神社に詣でました。 子供も☆を描くのが気に入っているので 五芒星の清明桔梗が楽しそうでした。 私は今年、年女で厄年なので 厄祓い …