生駒から祇園
近鉄特急にちゃんと乗ったことのない子供のリクエストで 父子で生駒に出かけていきました。 私は恩師の個展へひとり京都に向かいました。 時間帯で運行していなくてビスタカーには乗れなかったみたいですが この日は色々乗り物、楽し …
近鉄特急にちゃんと乗ったことのない子供のリクエストで 父子で生駒に出かけていきました。 私は恩師の個展へひとり京都に向かいました。 時間帯で運行していなくてビスタカーには乗れなかったみたいですが この日は色々乗り物、楽し …
朱色の鳥居が延々と続く伏見稲荷大社に参りました。 だんだん鳥居が小さくなって密集。 朱いトンネルがちょっと息苦しく妖艶なかんじもして 「らしく」なってきました。 密集地帯のピークはすぎたみたいですがまだまだ続いています。 …
ロハスフェスタが雨で中止になって久しぶりに 交通科学博物館へ行きました。 土曜日ですがわりと空いてた方だったと思います。 ブルートレインの食堂車ではじめて食事してみました。 そう、幼稚園に入って約1ヶ月。子供同士が幼稚園 …
家族3人でキッザニア甲子園に行きました。 午後の部しか予約が取れなかったので 体験時間帯が小さい子供にはちょっとしんどいかなぁ。 下見がてらあんまりあせらずのつもりで入館しました。 3歳児を連れてどれくらいまわれるか未知 …
園の修了遠足みたいなかんじでお友だちと ハーベストの丘へ行きました。 小雨も降る寒の戻りの寒い日だったけど ポニーに乗ったり親子で馬に乗ったり(私はじめてでした) 楽しかったです。 お花畑もまばらで植え付け中だったり ま …
大阪城公園の梅林に行きました。 梅が咲くと春も間近って思うけど この日はよく咲いてるよ、梅って思うような まだまだ冬みたいに寒い日でした。 花より団子の子供は梅林に着いてすぐ お団子食べようと言って 食べ終わるとすぐ帰ろ …
お友だち7組と八尾にあるグランベリーへ いちご狩りに行きました。 大阪市内からそれ程遠くなくて電車で行きやすい場所なので ママ&子供のプチ遠足にぴったりでした。 品種は章姫(あきひめ) 細長いので小さい子供でもかぶりつき …
カニ家に行った日せっかくなので京都散策を。 冬京都、寒いです。 だからちょっと空いてていいかなぁって メジャーな観光名所、清水寺へ行くことにしました。 いつも混んでる印象もあって何年も訪れていないし 子供連れで行くのもは …
初詣は金比羅さんへ行きました。 本宮まで(階段数785段)参りました。 奥の院は(プラス583段)行かなかったのですが パリ凱旋帰国展をやっていて椿書院で障壁画を見ました。 金比羅山には大きな木もたくさん生えていて いい …
歌でもおなじみの京都大原三千院〜♪ 11月末にはじめて行ってきました。 思ったより広くって、着いた時間もおそかったから 寂光院はまた今度にすることにしました。 ピークはすぎていたのですが 紅葉の絨毯も美しくてよかったです …