グリコピア神戸
なかなか予約が取りにくいと聞いてて たしかにデンワもつながりにくかったのですが ぽっかりキャンセルが出た日があって行ってきました。 歴代グリコのシンボルマークや歴史なども ポップに展示されています。 お菓子を作る工場のラ …
なかなか予約が取りにくいと聞いてて たしかにデンワもつながりにくかったのですが ぽっかりキャンセルが出た日があって行ってきました。 歴代グリコのシンボルマークや歴史なども ポップに展示されています。 お菓子を作る工場のラ …
大阪音楽大学の博物館へ行きました。 小さい子供でも入館は出来るそうなので お友達家族と行ってみました。 ガイドツアーというのを月2回くらい 開催していて館員の方や先生が楽器の説明と 実際に弾いたりしてくれて音色を聴かせて …
賀茂御祖神社こと下鴨神社へ行きました。 糺の森は立派な木々と清らかなせせらぎがあって 気持ちのいい参道です。 冬、小鳥たちのさえずりが空高く響いていました。 新緑の頃きっと美しい若葉が見られるんだろうなぁ。 糺の森を抜け …
寒いのが苦手で出かける計画がたてられないまま 休日を迎える日が多いですが独特の ぴりりとしたような澄んだ空気感を求めて寺社仏閣関連へ よく出かけています。 今回は双葉葵のハートの形にも惹かれて 賀茂別雷神社こと上賀茂神社 …
アサヒビールの工場見学ツアーに行きました。 天気のあまりよくない日だったせいか当日予約できました。 英才教育すぎるかな、、と思いましたが 案外、子連れが多くて安心しました。 電車でわりと行きやすい場所。うちの冷蔵庫にした …
子供とふたりで鞍馬に行ってきました。 鞍馬天狗モチーフのものをあちこちで見かけて 天狗に親しみがわいてきました。 鞍馬寺に参ります。 鞍馬寺の敷地内にケーブルがありました。 いざ鞍馬山へ入山。 すがすがしい空気であふれて …
加古川のグリーンモールへクリスマスディスプレイを 見に行った帰り、子供とふたり須磨水族館へ行きました。 こたつのある水族館(子供はこたつを気に入り後日 買ってほしいとリクエストしてくる) 不思議な空間ですがさすがコタツ。 …
キッザニアに行きました。 たぶん5回目(もうよくわからなくなってきました)です。 季節がらキッザニアタウンの中もクリスマスの飾りつけ されていました。 今回最初に行ったのはお友だちに聞いてて 気になっていたハンコ屋さん。 …
天王山の麓にある大山崎山荘美術館に行きました。 旧いモダンな建物と庭。眺めはどの窓からも 美しく見えるように配慮されているように 感じました。 テラスでお茶とかアサヒビールいただきました。 企画展示のモネの睡蓮をモチーフ …
比叡山ケーブルに乗りました。 比叡山は麓のあたりも紅葉していて 車窓からは秋の景色がたっぷり楽しめました。 ロープーウェイから見える景色。 絶景!でものすごくきれいなんですが やっぱりロープーウェイの独特の揺さぶられる感 …