下鴨神社
賀茂御祖神社こと下鴨神社へ行きました。
糺の森は立派な木々と清らかなせせらぎがあって
気持ちのいい参道です。
冬、小鳥たちのさえずりが空高く響いていました。
新緑の頃きっと美しい若葉が見られるんだろうなぁ。
糺の森を抜けると朱塗りの大きな鳥居。
楼門と楼門回廊が赤いインパクト。
歌で有名な、さざれ石があったり
えんむすびの相生神社や干支別のお社
があったり見所の多い場所だと思います。
「光琳の梅」と呼ばれる紅梅が
ちょうど見頃でした。
下鴨神社近くの加茂みたらし茶屋で休憩。
帰りに鴨川を少し散歩して帰りました。