朝食イチゴトースト
いつもイチゴはコンデンスミルクをかけてパクパクすぐに 食べてしまいます。イチゴもコンデンスミルクも大好き! 普段からトーストにかけたり、イチゴ以外にもよく使うのでコンデンスミルクは マヨネーズのボトルと同じくらいのサイズ …
いつもイチゴはコンデンスミルクをかけてパクパクすぐに 食べてしまいます。イチゴもコンデンスミルクも大好き! 普段からトーストにかけたり、イチゴ以外にもよく使うのでコンデンスミルクは マヨネーズのボトルと同じくらいのサイズ …
私はそのままのバナナが食べられません。 半熟卵は塩で食べれるけどゆで卵も塩だと食べられないです。 もそもその食感が口いっぱいに広がって水分が奪われてくのに まぁよくも飲み込めるなぁと食べている人を見ると内心感心しています …
ひよこ豆と塩漬け豚肉(2〜3日くらい塩に漬けて熟成させた豚バラ肉)の 具だくさんの煮込みスープです。 ひよこ豆を一晩、水につけて置いて戻し柔らかくなるまで茹でます。 水を取り替えて、ひよこ豆サイズに切った人参やキャベツに …
大阪では梅田の阪急百貨店にあります。8Fの食堂街にもお店があるのですが そこにカツサンドはなくってデパ地下で販売しています。 ここのヒレカツは冷めてもお箸で切れるくらい柔らかくって ぶ厚いのです。 カツサンドを夕方に買っ …
今日は誕生日なので奮発して、お高めワインを買いました。 最初はシャトー ラフィット・ロートシルトのセカンドあたりを、、 http://www.rakuten.co.jp/wine-takamura/411841/4118 …
ハーブを育てていて、とくにバジルの生育のいい夏の時期はよく作ります。 【材料】 若鶏モモ肉 岩塩 砂糖(好みでハチミツとかなんでも。今回は和三盆を使用) オリーブオイル にんにく スパイス(胡椒、ナツメグ、チリパウダー、 …
早起きと朝ごはんはセットです。 焼きたてのスコーンにはメイプルシロップ、アカシアのはちみつ、 マロンクリームと栗甘露。 クロテッドクリームがなかったので代わりに発酵バターをはさんで 交互に食べます。 カフェ・オレとメロン …
安価で美味しい旬の新鮮なサンマが手に入ったので サンマの姿寿司を作りました。 お盆くらいからずっと忙しくて、仕事が一段落ついたので 腰を入れて料理ができます。 安い食材もちょっとした手間をかければごちそう!
京都は宇治の柳桜園茶舗のほうじ茶です。 ほうじ茶ってこおばしくてやさしい味がして飲むとホっとします。 身体にしみじみ煎った香りが気持ちをゆったりと和ませてくれます。 玄米茶、そば茶、麦茶やコーン茶の穀物を煎ったものとかも …
今日のブランチはベーグルです! ベーグルはパンが詰まっているので思ったより ボリュームがありました。 お腹いっぱい!