ハーブ焼きチキン

harbchikin.jpg
ハーブを育てていて、とくにバジルの生育のいい夏の時期はよく作ります。
harb.jpg
【材料】
若鶏モモ肉
岩塩
砂糖(好みでハチミツとかなんでも。今回は和三盆を使用)
オリーブオイル
にんにく
スパイス(胡椒、ナツメグ、チリパウダー、セロリシード、ジュニパーベリー等)
フレッシュハーブ(バジル、タイム、セージ、ローズマリー等)


harbspice.jpg
スパイス、ハーブは好みで調整。イタリアンパセリやチャービルとか、
あれば入れたりもしています。できればフレッシュハーブで、
常時オールアイテムは手に入りにくかったりもするので
ドライのものやMIXハーブとして最初からブレンドされているものを
混ぜてつかったりもします。
味の柱になるガーリック、バジルは個人的には欠かせないと思っています。
とタイムがハーブとスパイスの中を取り持ってくれているような
香りの存在なので好きです。
塩かげんを注意すれば量はてきとうです。
漬ける時間が短めな時は塩を多め、長め(2日くらい。が限界だと思う)な時は
やや少なめにしておく(焼く前や食べる際に塩をふってもいいと思います)
微調整して下さい。
普段はジュニパーベリーは特になくてもいいと思いますが、
塩を薫製塩(東急ハンズとかにも置いています)にして
ジュニパーベリーを多めにブレンドすると、まさにハム味!になります。
豚をフライパンで焼くときとかにも応用できます。
harbchikin02.jpg
ハーブやスパイス等の材料を混ぜてブツ切りした鶏モモ肉に
すり込み1〜2日冷蔵庫へ。
あとはオーブン200℃くらいで15分程焼けば出来上がりです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です