トミカ博2009
GWのトミカ博。混み混みが予想されるので 終了1〜2時間前くらいを狙って行きました。 これならねばって帰りたくない!と言っても 終わりだからって帰れるんじゃないかなぁっていう親の作戦です。 トミカ釣り。 トミカの組み立て …
GWのトミカ博。混み混みが予想されるので 終了1〜2時間前くらいを狙って行きました。 これならねばって帰りたくない!と言っても 終わりだからって帰れるんじゃないかなぁっていう親の作戦です。 トミカ釣り。 トミカの組み立て …
ディズニーライブ!「ミッキーと魔法の物語」に行きました。 ディズニーオンアイスと同じようにプリンセスがたくさんいるらしいので 子供はTDRで買ったミッキーの耳を付けることにしました。 プチ仮装した方が気分が盛り上がるみた …
さよならETとマジカルナイトパレードを目的でUSJに行きました。 ほんとは比較的空いている平日がいいのですが 幼稚園がはじまったばかりでまだ通園生活に慣れていない 気がするし土曜日に行きました。 ETは2時間待ち。来園時 …
造幣局の桜の通り抜けに家族と両親と行って参りました。 初日だったのですが時間帯のせいかまだ程よい位の込み具合でした。 青空と重なったり 新緑と重なったり 花同士の合わさった様子も とってもきれい。 なのにお団子を食べたさ …
八軒家浜から期間限定で出ている桜クルーズに 行ってきていました。 たまには私はお留守番。しばしゆっくり縫い物を させてもらいました。 桜が見れるさいごの週末かな。葉桜になってきているので 川には桜の花びらが浮かんで流れて …
とてもいいタイミングで桜が咲いてお天気にも恵まれた 入園式でした。 新しい制服やおカバンを身につけるだけでも うれしそうな子供。 ばら組になりました。お着物の方3割くらいだったと思います。 私はお友だちのご家族にお世話に …
「百ます計算」の陰山英男が勧める生活習慣と音楽 という コンサート&講演イベントに行きました。 前回お友だちに声をかけてもらって行った こどもとクラシックのコンサートの第7回。 大阪市の「こどもとクラシック楽育事業」だそ …
幼稚園の制服採寸があった日 お友だちと一緒にクレオ大阪中央でおこなわれた 「こどもとクラシック」に夕方から行ってきました。 日が落ちるの早いので夕方6時半くらいでも夜みたい。 「すべては音楽から生まれる」という 脳科学者 …
お友だちに誘ってもらって新神戸オリエンタルアベニューへ 豆乃畑でランチして ボーネルンドあそびのせかいに行きました。 クリスマスシーズンなのでツリーもありました。 袋リレー?イベントもありました。 数年前に来たときよりみ …
師走、年末は誰もがけっこうバタバタしていますが 私もバタバタでした。といっても 私はとろいので年柄年中バタバタしているんですが。。 今年はクリスマス飾りも新しく作りおろしてないし ツリー出したのも12月半ばになってしまっ …