Currently browsing category

09制作, Page 7

やっぱり受賞はうれしい

粘土の立体でイメージを制作させてもらった 小児薬の販促物などもろもろが 依頼してくれた代理店の社内デザインコンペで うれしいことに大賞☆を受賞したらしく 記念の賞状と記念品?のお菓子が届きました。 包みを開けてみたら棒付 …

ミシンで作ったよ!

クライムキという黄色いミシンを買いました。 お裁縫が苦手、中でもミシンは何度も壊してしまおうかって 憎んだこともあるくらい苦手なので 旦那のつると一緒に作ることにしました。 夜なよな夜なべミシンで最初にスモックを作りまし …

憧れに近づけた日

兵庫県立美術館で開催されているピクサー展〜『トイ・ストーリー』から 最新作『カーズ』まで〜に行きました。 開催日の前日のプレス&前日と初日の20周年記念講演会に2回行ってきました。 前日の講演会はピクサー社のアニメーター …

感化されて手作り

以前クナケロさんちにおじゃました際にいただいた お揃い&お手製の布BAG。 うれしくてかわいくて部屋に吊るして飾っていたら 自分も何か針仕事をしたくなりました。 といってもミシンも縫い物も苦手でまっすぐ縫うのもムリなので …

木製レールと列車

木製のレールと列車を買いました。 BRIOの木製レール&列車をpbつるが一目惚れ?して 集めたくなったらしいのですが けっこうお高いので無印良品の木製玩具トレインセットを買いました。 木製玩具 トレインセットA http …

家でお月見

ススキ野原の絵が2枚 白いうさぎが数匹 月をあおいでいるイメージです。 2006年9〜10月6日までの自宅の和室の お月見の為の展示の一部です。 月見団子を買ってきて食べました。

2006ハロウィンのためのオブジェ

子供が生まれてから季節感のあるものを部屋に飾りたいと 思う気持ちがつよくなりました。 去年はカボチャのジャックオーランタン、 今年はオバケをたくさんたくさん作ったよ! わやわやオバケたち もうちょっと大きくなったら一緒に …

偶然のトリと計算のカニ

机の上に偶然できていた青いクジャクみたいな絵の具の跡 目だけ意図的に空けた。それ以外はぜんぶほんとの偶然。 こっちは消しゴムはんこ。はんこは逆さになるから計算して彫る。 カニとか色々・・・。 やっぱり計算より偶然できたや …

ファミリーウォーカー夏号

以前よりレギュラーで制作させてもらっているファミリーウォーカー2006年夏号 がちょっと前に出てました。 ご存知の方も多いかもしれませんがpbゆのこと私は粘土で立体を 作る立体のイラストレーターという仕事をさせてもらって …