Currently browsing author

panboat, Page 22

週末の父子

私は今週末も仕事だったので父子でお出かけしてきてました。 子供のリクエストは交通科学博物館とUSJ。 朝から「早く行かないと閉まっちゃうから」と起す子供。 ブルートレインでの食事もお父さんとまだ行ったことないの 覚えてい …

天然アゲハ

何度か幼虫や蛹を捕ってきて蝶になるのを観察しているのですが 今回は自らアゲハチョウが鉢植えのキンカンに 卵を産みつけていってくれたみたいです。 木と呼ぶには小さなキンカンですが アゲハが来て卵まで産んでいったとなると キ …

千里川土手

私が仕事で出れなかった週末、父&子で伊丹空港周辺に飛行機を 見にお出かけしてきてました。 伊丹空港の南側にある千里川土手という航空写真を撮っている方の間では 有名らしい飛行機ビューポイントだそうです。 男性率が高いみたい …

意外な特技

子供が通う幼稚園では色んな1等賞があるらしく 思ってもみなかった賞状を持って帰ってきました。 ひとつは歯科検診で歯の検査で虫歯がなかったらもらえる表彰状とメダル。 事前に歯医者さんに連れていったり気にはしていたのですが …

ミヒャエル・ゾーヴァ展と京都駅

美術館「えき」KYOTOでやっているドイツの画家 ミヒャエル・ゾーヴァの展覧会に行きました。 絵本や本の挿絵や映画「アメリ」のに登場する背景画とか 「ウォレス&グルミットの野菜畑で大ピンチ」の イメージボードなども手がけ …

成長記録

先日、熱を出した子供。扁桃腺が腫れていたそうだけど しばらくして突発性湿疹のような発疹が出てきた。 今更だし突発なのか単なる汗疹なのか わからないけど病院でついでに身長体重測定してもらった。 身長101cm、体重15.2 …

城北公園【花菖蒲園】

城北公園の花菖蒲園にはじめて行きました。 見頃すぎ。と書いてあったのですが 充分見応えある開花量でした。 花に近寄るとしなしなってしてるものもありますが 水辺に群生する姿は凛としていて美しかったです。 紫の薄様。花が付く …

駅東創庫とうさぎのいるカフェ

直島からフェリーで宇野港へ。 岡山の染織工房の作家北野さん家族と逢いました。 宇野港近くにある駅東創庫におじゃまさせてもらいました。 駅東創庫も久しぶり。成長する生き物みたいに パワーアップしてる印象。 入り口とかもなん …

2009 直島へ

フェリーで高松から直島へ。 ベネッセアートミュージアムに行きました。 数回目ですが、訪れるたびに新しい発見があったり (新しい施設が出来てたりもするし)旧くて懐かしい景色もあったり 対になるものが混在していて 島と呼応し …

うどんの昼と公渕森林公園

高松に行くときは必ず1食は「うどん」したい。 畑から帰ってお昼、山田家へ行きました。 ETC休日千円走り放題の影響でうどん人気はさらに熱いようで 日曜日空いていなかった店も営業してました。 公園で遊びたいという子供のリク …