エクスプローリーの集いin大阪
STOKKEのXploryエクスプローリーといううちで使っている
舶来制乳母車のユーザーの集いに参加させてもらいました。
関西エリアでは2回目だそうで前回は神戸、今回は大阪で集まりました。
アイスクリームの段々重ねみたいな写真。
STOKKEはトリップトラップという椅子を作っている北欧のメーカーです。
ここ最近のベビー雑誌などにもよく取り上げえられている事もあって
エクスプローリーのユーザーもわりと増えてきました。
それでもまだ少ないエクスプローリーユーザー。街で遭遇する機会もめったになく
せっかくなので交流会を、と関西でのオフ会
と、今回の集まるもうひとつのきっかけになったのが
「しょうたろうのエクスプローリー日記」というエクスプローリーユーザー界では
有名なしょうたろう君の御一家が帰省で関西にやって来る!という事。
(しょうたろう父がエクスプローリーを日本に普及させたといっても過言ではない)
しょうたろうのエクスプローリー日記
http://blog.drecom.jp/xplory/
pbつるもしょうたろうくんのサイトを見てエクスプローリーの存在を知ったヒトリ。
スペシャルゲストとしてしょうたろうくん御一家も参加して!の大阪での集いです。
ちなみにエクスプローリーは赤、緑、青、ベージュ、黒の5色。
2005年に新型が発売され新旧、微妙に色のちがう10色の色展開となりました。
緑と青はポップに赤はちょっとシックになっているらしいです。
かんちゃんのは旧型の青です。
集まった人数は15組強、私はこれだけエクスプローリーが並んでいるのを
見るの自体はじめてだったので、壮観!
この日のイベントの為にエクスプローリーのシルエットをデザインした
Tシャツ、布バッグをアイロンプリントで作ってみました。
缶バッジはこの集い限定のノベルティ・グッズとして参加者の方たちに
配りました。
当初、大型のベビーカー集団が大勢集まれる安全な場所がなかなかなく、
阪神百貨店さんの屋上庭園をお借りしようと思っていたのですが
この真夏日に日中、屋外で集まるのは厳しいと相談させてもらい、
グリーンルームという会場をお借りできる事になりました。
ベビーメッセージさん(阪神百貨店のベビー用品セレクトショップ)&
スキャンデックスさん(エクスプローリーの日本総代理店)から差し入れまでいただいた上、
かんちゃんはずっと抱っこしてもらったり遊んでもらったりしていました。
水を流して遊ぶオモチャを設置してくれたり、、かんちゃん終始うきうきやった。
阪神百貨店の皆さま、この日集まってお会い出来た皆さま、
幹事のmeguさん&カノ母さん、司会のあさちゃん
本当に楽しい会をありがとう☆です。
余談ですが・・・、参加者のさーずマムさんが中学校の後輩だった事にも
驚いていたんですが、しょうたろう父さんとは偶然にも同級生で同じ小学校の
クラスメートだった事が判明してめちゃビックリしました。
(しかも私は小学校2年生の頃に転校した上、マンモス校だったので7組まであった)
まさかまさか!ものすごい小さな村の中の出来事みたいです。