絵本よもやま

買った本、いただきものの本、知り合いの本(これは自慢だ!)
私の勝手で集めた絵本いろいろ。実家にもまだある。
じつは家になかった方が子供って自分から欲しがって興味をもったりするんかなぁ、とかも
思ってみたりして。。
ehoniroiro.jpg
幼なじみの彼氏の家には絵本カフェくらいのたくさんの絵本があって
どれもたくさん読んだり読まされたりしたらしい。
私はとてもうらやましいと思ったんですが、その彼曰く
「絵本ばっかり与えられて読むばっかりだとしんどい」らしい。
「絵本を読む」のがもちろんよくない、というわけではなく
ちゃんとバランスよく「遊ぶ」もないと、なんていうか
「俺みたいなアタマでっかちな理屈っぽいヒトになる」らしい。
(いや、じゅうぶんそれだけ自分を客観的に見据えている素敵な人
に育ってはると思いますが)
消防自動車を町でみかけて興味を持ったら「しょうぼうじどうしゃじぷた」を
読んでみたり、「とうもろこしばあさん」を読んだ日のおやつにとうもろこしを食べたり、
絵本やテレビとかもろもろメディアとつながりが見えるように
行ったりきたりできるといいかなぁ。
ひさびさにご無沙汰している四日市のメリーゴーランドへ行きたくなってきました。
http://www.merry-go-round.co.jp/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です