Marmite (マルミット)

枚方にあってマルミット鍋というオリジナルの名物料理が有名なビストロが
近所に移転してきているようなので、行ってみない手はないゾと偵察も兼ねて?
ランチを食べてきました。ランチは毎週木・日曜日に内容が変わるらしいです。
【オリジナルフランス鍋・マルミットとは】
1つの土鍋で4種類(ポトフ→スープパスタ→チーズフォンデュ風→リゾット風)
の料理が食べられるという欧風鍋で、こちらのオリジナル料理だそうです。
Aコース(¥1,000)とBコース(¥2,000)のランチを二人でシェアしていただきます。
こちらはBコースの前菜(コンビネーションサラダ)です。
marmite01.jpg
塩気とハーブ&スパイスをしっかり目に効かせたひき肉の自家製テリーヌです。
外側はベーコン、ソーセージ、サラミが中に入っています。
パンに乗せて食べたらおいしかったです。
Aコースのコンビネーションサラダ
marmite02.jpg
鶏肉のマヨネーズ和えのようなものが乗っています。
Aコースのメイン。Bコースの魚料理にあたります。
marmite03.jpg
ハタのポアレ・ホワイトソース。しっかり塩を効かせたハタの下には小松菜のソテーが
敷かれています。ソースはホワイトソースと黄色いカボチャ入りソースの2色づかい。
カボチャソースがほの甘く、ハタの塩気を緩和させてバランスをとってくれます。
Bコースの肉料理
marmite04.jpg
牛ヒレ肉のステーキ・赤ワインソース。
赤ワインソースはブルーベリージャムとかが入っているのかしら、
ほの甘酸っぱいお味です。
付け合わせのマッシュは柔らかめ。まったりとした舌ざわりで
ホワイトソースでのばしたような滑らかな食感です。


Bコースのデザート
marmite005.jpg
アーモンド風味のチョコレートケーキとハチミツの自家製アイスクリーム。
ケーキの真ん中にはさまったアーモンドクリームが濃厚。
ハチミツアイスはすごい甘いけど、くっきりとハチミツの味がします。
A、Bそれぞれのコースにはパン(Aはライスのセレクトも可)と
コーヒーor紅茶が付いています。
店内は全40席とわりと奥ゆきがあって広かったです。
marmite06.jpg
看板など大きく掲げていないのとマンションや会社のビルに挟まれているので
あまり目立たない控えめな外観です。近所に住んでいるのにちょっと見つけにくかったです。
(隣の南風食堂が目印になるかも)
marmite00.jpg
【Marmite (マルミット)】
住所:大阪市北区天満1-8-12青柳ビル1F
TEL:06-6352-8111
休:月曜日
ランチ:11:30〜14:00
*平日11:30〜13:00はAコースのみ営業
ディナー:17:30〜22:00(21:00 Food.LO)
*平日のランチタイムに欧風鍋マルミットをオーダーする際は要・予約。
*6〜8月の夏期限定メニューで「冷鍋」というサラダ感覚で食べる鍋、
というものが登場するらしいです(こちらは野菜に味をしみさせるのに
半日はかかるそうなので前日までには予約を!)
メニューを見ていて自家製ソーセージ、フォアグラのソテーと大根の艶煮などの
カジュアルなアラカルトも気になりました。
ワインをフルボトルでオーダーして余ったら持ち帰りOKだそうで、
なんだかアットホームな姿勢がいいなぁと思いました。
食べてもいないのに土鍋が欲しくなった私でした。
美味しいご飯が炊けるって、ちょっと前に話題でしたよねぇ、たしか。。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です