六甲山牧場

に行ってきました。遠足とか幼い頃に行ったかもしれないですが、
記憶がないので、はじめて!です。
rokoo04.jpg
緑の空に雲みたいに点在する羊たち。おぉ牧場はミドリ!ってかんじです。
rokoo01.jpg
六甲って牛乳とか有名やから牛がメインかと思っていたら、
ここは英名にもあるようにパスチャー。ふれあいメインの施設として開かれた牧場です。
羊ばっかり。羊って家畜の中でも平均してとくに穏やかな気質なんでしょうね。
それでも飲食物の主役はやはり牛、乳製品が中心です。
やっぱり、こういう場所に訪れたらご当地名物を飲み食いしない手はありません。
それがなければ「お出かけ」の楽しみは半減してしまうくらい大事。
rokoo11.jpg
思ったよりあっさりしていたカマンベールチーズ入りソフトクリームをペロリ完食したあと
ホエイ(乳清)を飲みました。ホエイってチーズを作る際にとれる水分だそうで
ヨーグルトの上澄みのような、あっさりしたカルピスなかんじです。
身体によさそう!けっこう美味しいのでお土産に欲しいくらい。牛乳は売ってるけど
ホエイはここでしか飲めないみたい。しかも量もなくなればおしまいの限定販売です。


高原になるせいか涼しい!この日はちょっと肌寒いくらいでした。
冷たいものを連続で食べたからかな、施設内へ避難もかねて
神戸チーズ館内の「レストラン神戸チーズ」で軽食をとる事にしました。
rokoo12.jpg
チーズフォンデュのコースとかもあったのですが、ランチには
かなりヘビーそう。。仕方ないので軽くつまめるチーズのオードブル盛り
みたいなやつをオーダーしました。
他にも「ハイジパスチャーカフェ」という「アルプスの少女ハイジ」等身大?人形が迎えてくれる
お店があります。ハイジグッズもたくさん売ってました。
お土産コーナーで買ってきたものです。
rokkomiyage.jpg
ミルクジャムをはじめて買ってみました。
無印良品とかでも売っていますがパリパリした食感が大好きなミルクケーキ。
とホエイ(乳清)で作られた無添加の手作り石鹸。弓削牧場って書いてます。
お土産コーナーでは別の神戸にある牧場ブランドの品物も扱っているようです。
弓削牧場もまんまと行ってみたくなりました。
http://yugefarm.com/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です