加賀温泉

あらや滔々庵の朝食です。一泊なのでもう帰り支度をしないと・・・、
araya_bf.jpg
◆ある10月の朝の献立:
カレイの一夜干し、よせ豆腐、名物源泉たまご、加賀みそのお味噌汁、
白飯、香の物(梅干し、浅漬け、おしんこ)、水菜と柿とかぶのサラダ、
カジキマグロの昆布じめ、昆布巻き煮含め、里芋とひろうす棒ダラの炊き合わせ
往路と同じくサンダーバードに乗って大阪まで帰ります。
thunderbird.jpg
加賀温泉駅周辺には温泉郷と呼ばれるだけあって
山代、山中、片山津、粟津と有名な温泉場が集まっています。
kagastation.jpg
他にも石川県には輪島、和倉、辰口ほか
福井県の芦原温泉も近いです。


2日目、3日目と空き時間にお世話になった平和堂アビオシティです。
abiocity01.jpg
加賀・金沢の名産品や特産品が集まっていてお土産を買うのにも便利。
九谷焼の絵付け体験(送料別・材料費込みで¥1,000くらいから)もできるみたいでした。
abiocity02.jpg
駅弁やスーパーのおそうざいコーナーにも焼き鯖寿司など置いていました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です