あらや滔々庵・1

2泊3日の石川県の旅、2日目憧れの旅館「あらや滔々庵」に泊まります。
araya_gaikan01.jpg
烏の湯と呼ばれる源泉をひく由緒ただしい正当派の旅館です。
なんといってもお湯がいいそうなのです。
karasunoyu.jpg
名物の源泉たまごをこんこんと湧く湯に漬けています。
araya03.jpg
旅館のたもとには源泉が流れ出て湯気がたっています。
まさに滔々と流れる湯水の宿です。
arayasyuhen01.jpg
目の前には山代温泉の総湯、隣には源泉公園(足湯が無料)がある
山代温泉のど真ん中に位置しています。


外観はコンクリートで、さほど際立った佇まいではありませんが
arayanakagenkan.jpg
中へ入ると一新、風情ある玄関と畳がきりりと敷き詰められた廊下が続いています。
araya_naikan02.jpg
中庭を囲むロビーには
arayarosanjin01.jpg
山代温泉を愛した作家・魯山人の作品が飾られています。
araya_naikan01.jpg
畳はエレベーター、各階の廊下、部屋の玄関の中までずっと
続いていていい香り。正方形の畳モダンでいいなぁ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です