天神祭の花火


2カ所でどちらも微妙に間があいて打ち上げられます。
大阪市内の中心地で打ち上げせいもあって
たいていの花火ヴュゥ・ポイントではビルの影にかくれて
片一方の花火が見えないです。


隣の芝は青い、です。見えない側の花火の方が
ガンガン打ち上がって、盛り上がっています。
ぜったいに!!

今年の花火は打ち上がる際の軌跡が残る形の花火を
よく見かけたように思いました。
茎みたい。夜空に上がる一輪挿しや花束のような
イメージだったんでしょうか。
やっぱり個人的には白や黄の単色系スターマインが好きです。
中でもパっと咲いたあとはらはらと散るように消えていく姿が
はかなくて桜を連想するようなやつ。
切り口が花火みたい。
焼きとうもろこしを焼きました。
家で焼くと焦げ目がなかなかつかなくて暑かったです。

最近お気に入りのコーンの品種「味来(みらい)」です。
元が甘いので、ちびっと付いた焦げ色は
雰囲気ものってかんじですね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です