牛肉のたたき
牛肉のタタキはとっても簡単。天満市場で牛モモブロッグ(豪州産)が お安く手に入ったのでタタキを作りました。 お肉にフォークで穴をプスプスと穴をあけて塩コショウします。 サラダ油をひいたフライパンに強火でお肉の表面にこんが …
牛肉のタタキはとっても簡単。天満市場で牛モモブロッグ(豪州産)が お安く手に入ったのでタタキを作りました。 お肉にフォークで穴をプスプスと穴をあけて塩コショウします。 サラダ油をひいたフライパンに強火でお肉の表面にこんが …
ブルーベリーベーグルが半分、冷凍室にのこっていたので クリームチーズ&スモークサーモンをサンドして食べました。 クリームチーズ×ブルーベリー。クリームチーズ×スモークサーモンの 組み合わせって好きです。 私には半ぶんがち …
高松では一二を争うと言われる料亭”二蝶”のお弁当をいただきました! お花見シーズン限定の行楽弁当です。 一見ボリュームが少なそうですが、結構ありました! 旬のタケノコやそら豆豆腐、桜餅、、、 すべて一口サイズで丁寧に作ら …
先日のランチでラムを食べそこねたのでラムラックを買ってきました。 今日の晩ご飯はラムラックとマカロニ入りクラムチャウダー、スモークサーモンのサラダです。 ラムラックはハチミツ、岩塩、ペッパー、タイム、ローリエ、ハーブミッ …
鉄人坂井宏行の生ロールケーキが限定で売っていたのを買ってみました。 ハーフサイズだったので食べきりサイズで良かったです。 添付紙によると、 ”このロールケーキはベーキングパウダーを一切用いずに、 無何有の郷、自社鶏舎で放 …
今日のお昼はひさびさのCランチです! Cは脂っこいのでプーアール茶がよく合います。 ここのところblog食ネタもYつづきで Cはひさびさなので新鮮な美味しさでした。 自家製焼豚はゲキウマです。 さてさてCはなんでしょう?
念願のジューサーを買ったのでフレッシュジュースがいつだって 飲めるようになりました! バリ島でよく飲んだモックテイル(ノンアルコールカクテル。というかブレンドフレッシュジュース) の味が忘れられなかったのです。最近、心斎 …
以前にいただいたアカシアのハチミツがほとんどなくなったので ネットでお取り寄せする事にしました。 ハチミツ屋さんといえばラベイユも色んな国の様々な植物のものが たくさんあって大好きですが今回のは普段使いの国産ハチミツです …
つくしを送ってもらいました! つくし料理といえば定番の卵とじ。幼い頃から大好物でした。 思うと他の食べ方した事ないです。面倒だけどハカマとりも好きです。 苦みがあるというけれど、つくしの味を私は苦いって思った事がないです …
朝食トーストシリーズを、とつづけてみたのですが アボガド乗せすぎ。今日のはちょっとヘビーでした。 トーストにエクストラバージンのオリーブオイルを塗って アボガド&トマトのスライスを載せて自然塩をかけていただきます。 イタ …