Currently browsing author

panboat, Page 24

生駒から祇園

近鉄特急にちゃんと乗ったことのない子供のリクエストで 父子で生駒に出かけていきました。 私は恩師の個展へひとり京都に向かいました。 時間帯で運行していなくてビスタカーには乗れなかったみたいですが この日は色々乗り物、楽し …

贈り物と子供の絵

入園祝いで図鑑を6冊買いました。 小学館のNEOシリーズの図鑑です。 まだ好みがはっきりしない子供にどれを買うのか 夫婦で相談。図鑑って好みがそれぞれあっておもしろい。 まぁ、基本でしょ。が「動物」 で、「鳥」「魚」はい …

お友だちとキッザニア

お友だち4組とキッザニアに行きました。 第1部で朝7時半に4組集合。私は7時15分くらいに入ったの ですがGW中だったりちょっと慣れてきて早く並ぶ人が 増えてきたのかけっこうもう並んでいました。 今回の第1回目は「寿司」 …

トミカ博2009

GWのトミカ博。混み混みが予想されるので 終了1〜2時間前くらいを狙って行きました。 これならねばって帰りたくない!と言っても 終わりだからって帰れるんじゃないかなぁっていう親の作戦です。 トミカ釣り。 トミカの組み立て …

伏見稲荷

朱色の鳥居が延々と続く伏見稲荷大社に参りました。 だんだん鳥居が小さくなって密集。 朱いトンネルがちょっと息苦しく妖艶なかんじもして 「らしく」なってきました。 密集地帯のピークはすぎたみたいですがまだまだ続いています。 …

歯牙検診と咳風邪

幼稚園の歯牙検診がある前日。奥歯の黒っぽい点が気になっていたので 小児歯科へ連れていきました。 ごく小さいらしいけどやっぱり小さな虫歯。今回のターゲットは左のいちばん奥の上。 右の同じ刻みが深いところもちょっぴり怪しいら …

ディズニーライブ!

ディズニーライブ!「ミッキーと魔法の物語」に行きました。 ディズニーオンアイスと同じようにプリンセスがたくさんいるらしいので 子供はTDRで買ったミッキーの耳を付けることにしました。 プチ仮装した方が気分が盛り上がるみた …

交通科学博物館へ

ロハスフェスタが雨で中止になって久しぶりに 交通科学博物館へ行きました。 土曜日ですがわりと空いてた方だったと思います。 ブルートレインの食堂車ではじめて食事してみました。 そう、幼稚園に入って約1ヶ月。子供同士が幼稚園 …

ポシェと人形

日本ヴォーグ社さんが出しているソーイング誌pochee(ポシェ)の vol.7 (2009 spring)に子供のための抱き人形の作り方を 紹介して頂いています。 元々、子供の為に分身のようなお友だちのような人形として …

USJ☆ナイトパレード

さよならETとマジカルナイトパレードを目的でUSJに行きました。 ほんとは比較的空いている平日がいいのですが 幼稚園がはじまったばかりでまだ通園生活に慣れていない 気がするし土曜日に行きました。 ETは2時間待ち。来園時 …