金環日食
金環日食が見られる!?5/21の朝。
日食眼鏡をひとつしか用意してなかったので
プロジェクター投影してくれるらしいし、
ある程度人がいた方が子供にもわかりやすくていいかなって
大阪市立科学館に行きました。
思ったより人がたくさん集まってました。
雲間から見え隠れする太陽に一喜一憂。
ちょうど太陽がリングになる瞬間は「をを〜〜〜っ!」と
歓声があがり神秘的な天体ショーに息を飲みました。
同じような気持ちの一体感に包まれた数秒でした。
用意していた日食眼鏡は遮光度合い?きつめなのか曇りの太陽は
認知出来ず、眼鏡なしで見る事になりました。
曇るとプロジェクターにも影がうつらなかったので、
そんなもんだったのかな。。
とりあえず一般的なデジカメでもばっちり金環日食を
おさめる事が出来ました。