試験アフターUSJ

手作り服で受けた幼稚園の試験。あらためて写真を見ると
しわが多い麻素材もちょっと失敗したなって思うし
いちどしか着ないやろうフルオーダーなのにちょっと大きいサイズで
詰めの甘い母で申し訳ないと思います。
DSC_3698-1.jpg
10月いっぴに願書提出して保護者面接が一週間後くらい。
子供の試験がまた10日後くらいにありました。
今回はご縁があり、幼児教室の先生方のお力添えもあって
無事に合格しました。ようやくほっとしたとこです。
試験のあった日。子供は楽しかったみたでしたが
短い時間やったこともあって物足りなかったらしく
試験アフターでUSJに行きました。
年パス、そろそろ存分に活用できるかな〜ってようやく
買いました。
R0019098.jpg
大好きなキティにも会えてうれしそう。
ハグもいっぱいしてもらってました。
R0019064.jpg
パレードも楽しそう。マスコットもなんとかひとつゲット。
ふたつめはどんくさく(見てるとやきもきします)
配ってない人のとこに行ってもらえずでした。。
R0019121.jpg
でもやっぱり楽しすぎて帰らない。。
私は疲れてたので先に帰らせてもらうことにしました。
R0019092.jpg
夫つるもテーマパーク大好きなのでオトコふたりで遊びまわっていたようです。
帰りにさすがに子供は眠ると思ってたら、新しいカラーの京阪にまた興奮して
寝ずに帰ってきて晩ご飯をがっついて食べていました。
R0019146.jpg
R0019149.jpg
この頃、子供の体力がおそろしい程ついていて
頼もしいやら付いていけないやらです。