制作過程【ハロウィンお菓子の家】

神戸のオーダー家具のお店「ARTWORKS」さんの
プロデュースでお菓子の家〜ハロウィンバージョンを
制作させてもらうことになりました。
まずはサイズやデザインなどメールとデンワでやりとりしながら
私の方は感覚的に分量を計って粘土でハロウィンをイメージした
お菓子を作っていきます。
平行して家のベースが出来ているという段取り。
DSC_3089.jpg
R0018140.jpg
神戸のオーダー家具のお店「ARTWORKS」さん。
阪急「春日野道」から高架沿いを歩いて5分くらいの場所にあります。
工房などにおじゃまして数日、出張作業させてもらいました。
R0018131.jpg
家のベースが出来ているので、まずは屋根に
クリームに見立てた粘土を盛っていく作業からスタート。
そのままでも充分にかわいい木のお家。
木の家が素敵なので粘土を貼りつけるのもったいない気持ちがしたけど
粘土の作業に入る前からかわいく出来そうな安心感がありました。
R0018132.jpg
だいたい半日作業で屋根クリームの地塗りは完成しました。
R0018135.jpg
数日間おきにおじゃまさせてもらって家で作りためた
粘土スイーツを持参して壁面に貼付けていきます。
R0018146.jpg
じょじょに全体が出来上がって
R0018225.jpg
ほとんど完成しました。
DSC_3226.jpg
展示した完成形はこちらです。
DSC_3443.jpg
ディスプレイ全体もアートワークスさんのプロデュースです。
加古川のグリーンモールさんの1F正面入り口入ってすぐの場所に
2008/9/19〜10/31まで展示してあります。