木曽川の鵜飼

夕方前に集合して屋形船に乗ります。
鉄橋をときどき走る名鉄電車やミュースカイを
子供たちよろこんで見てました。
思ってたより涼しい。さわやか。
20080727-08.jpg
良い風が吹いてて気持ちいい。貴船の川床を連想するくらい
さわやかで心配していた船酔いも大丈夫でした。
20080727-11.jpg
夕食タイムです。
20080727-10.jpg
フルートの演奏もありました。
20080727-12.jpg
トイレ休憩をはさんで再び屋形船に乗って
20080727-13.jpg
いい感じにサンセットクルーズ。
20080727-15.jpg
提灯に灯り。ほんもののろうそくが入ってて
ほのあたたかい。
20080727-17.jpg
日が沈んで辺りが暗くなるくらいにちょうど
鵜飼の様子が見えてきました。
20080727-19.jpg
20080727-21.jpg
暗い中、子供たちには鵜がわかったのか??
鴨とかアヒルみたいな鳥見える??って
聞いたら一応、わかった。みたいなかんじ。
きれいだし涼しいし雰囲気は楽しかった様子。
後からイラスト見せたりもういちど説明をしました。
鵜が獲って来た魚が後から見れたらもっといいのになぁ。と
個人的に思いました。