京阪ファミリーレールフェア

京阪ファミリーレールフェア2007に行ってきました。
keihan_f01.jpg
会場行きの特別電車の乗車券が当たったので
寝屋川駅から普段一般の人は乗車できない車庫までの線路を通って
京阪の車庫まで直通で入ることが出来ました。
普通の高架と線路ですが、なんだかありがたいかんじがしました。
keihan_f02.jpg
車庫駅?に到着して乗せてもらったお礼を子供が言うと
スッポリ帽子を被らせてくれました。
会場に入ると思ったより人が多くてびっくりの混み合ってました。
なんかこういうイベントなめてたかも。。。
keihan_f03.jpg
記念撮影とかするのにもいちいち行列なのです。
はじめて行ったので効率のよい周り方もわからず
前半はかなり人並みに翻弄されていました。。
電車をつり上げている様子。以前に行ったJALの工場見学を思い出しました。
keihan_f04.jpg
パンタグラフの操作体験できる所で子供は
pantakanta.jpg
       縮んで〜、     はい!伸びて〜〜。
パンタグラフになって前屈運動してました。
keihan_f06.jpg
昼飯時間帯は少し列の長さも並ぶ気がするくらいに落ち着くみたい。
ミニ京阪に乗りました。
乗ったまま洗浄体験をしたり
keihan_f08.jpg
つり革作り体験をさせてもらいました。
keihan05.jpg
午後少し人の多さも落ち着き出してなんやかんやこなせた。
keihan_f07.jpg
keihan_f09.jpg
そろそろ出口に向かう所で、お友だちにも偶然!遭遇できた。
うれしいな。なんか疲れもちょっと飛んでった。
模型を見てクリズラリーのゴールポイントに行って帰りました。
めいいっぱい京阪。どっぶりおけいはん。な一日でした。