たそがれ☆コンサート

北大江公園を中心とした界隈で催された
北大江たそがれコンサートWeekに行ってきました。
tasocon.jpg
期間は2007/11/22〜26で
リレーライブat島町ストリート
(18:30くらいスタートで40〜60分程度)
初日、2日目はタイミングが合わず行きそびれてしまったのですが
3日目のBalsamo CAFEでのPOPOGIさんによる
ボタンアコーディオン&エレキベースのライブ
tasocon01.jpg
はじまる時間が日が沈んでからだから??
大人時間で大人ばかり。
カフェも屋外のテラス席での演奏で子供がもぞもぞしてきたら
抜け出す覚悟だったんですが、ちゃんと一丁前に席に座って
ブラッドオレンジジジュースなど飲みながら聴いてました。
晩からお出かけはちびっこに不健全かも。。
でも、本物を聴くのはいいんじゃないかな。。
本人は気分よさそうだったのでいいかな。
4日目のLiuteria BATOというヴァイオリンを中心とした弦楽器のお店での
ザッハトルテさん(ボタンアコーディオン&ギター&チェロと
特別ヴァイオリン演奏)
tasocon02.jpg
BATOさんではちょっと遅くて満席で外から演奏を聴いたけど
それはそれで子供には人の熱気でこもった室内よりよかったみたい。
この日は少し大きいお兄ちゃんお姉ちゃん来てた。
真剣な大人の姿を見つめる子供の目はやっぱりきらきら。
tasocon03.jpg
お店はヴァイオリン工房になっていて道具やら作りかけの楽器やら
見てるだけでもドキドキする。素敵な空間です。
手拍子も拍手も上手なタイミングでした。終わったあと
子供は楽しかった!と周りにいた人たちに伝えて周ってました。
5日目のフィナーレ
北大江公園での野外ライブに行ってきました。
午後すぎまで雨ザーザー降ってて、雨天で室内での
ライブになってしまうのかな。なんて思ってたら
きれいに晴れあがった。なんかいいなぁ、こういうの。
tasocon04.jpg
公園での最終日だったからかご近所のママさんや子供たちも
たくさん来ていました。
ただ、よく遊ぶ公園でのイベントだからか昨日まであんなに
ちゃんと聴いていた子供は。。ほとんど座らず
公園で走り回るお兄ちゃんお姉ちゃんに混ざったり
贅沢な音楽をバックに夜の公園で遊びまわっていました。
tasocon05.jpg
キャンドルも灯されていい雰囲気でした。
自分は楽器はどれも下手っぴだけど楽器の形はもちろん
音楽聴くの好きです。生の演奏って身体にも心にもじーんって
染みて響く。癒されたし、元気もいっぱいもらえました。