京阪・萱島駅へ

京阪乗りたいと言って子供が泣くので
泣く程乗りたい京阪に乗せてあげることにしました。
鉄道ネタばかり続いていてすっかり子鉄ブログ化しています。
kayashima012.jpg
といっても目的地もなく単に乗るのは
あまりにも。。。と思って、ばぁばを誘って
兼ねてよりちょっと気になっていた
「大きな木の生えている駅」を目指すことにしました。
kayashima04.jpg
京阪電車に乗りながら通りすぎる時に
目に飛び込んでくるこの木。クスノキ
kayashima06.jpg
はじめて降りた萱島の駅。
駅の降下に神社があって駅の構内を
突き抜ける形で木が生えてる。
kayashima08.jpg
このクスノキ樹齢700年くらいのご神木で
神社のある場所に電車が通ることになって
地元の方たちの要望もあって残すことになったんだそうです。
kayashima05.jpg
間近で見ると太い幹の立派な木。
大きい木って好きだなぁ。
kayashima09.jpg
ちょっと見学してまた電車に乗りました。
kayashima011.jpg
kayashima013.jpg
今回、萱島と天満橋を結ぶ区間急行に乗ったんですが
帰り駅の構内でまた泣く子供。
京阪特急乗りたいな。だそうです。。