電車づいているわ
夏休みで電車系のイベントも多く、なぜか今更
電車(Bトレというプラモに特に)にハマっている様子の旦那のpbつる。
私もあやうくカプセルプラレールにあやうくハマりそうになって
(結構な回数ガチャガチャを子供に隠れてこっそりやっていたので
正しくはハマっていた。でも一気に2〜3千円つぎ込むこと数回。
おバカすぎで認めたくなく恥ずかしいのでなかった記憶としようとしている)
阪急・阪神百貨店の合同企画の電車イベントへは
はりきって初日の午前中から。
さすがに初日やわ。本物の鉄道マニアの方々や夏休みで
男の子のいるご家族連れで大盛況でした。
別の日には子供と旦那ふたりで京阪電車のトーマスの
スタンプラリーへお出かけしていました。
京阪は特にスキみたいです。
私が覚えていないような電車の名前や新幹線の700系とかの
識別をしていて子鉄度がヒートアップしています。
最初、電車はもちろん乗り物の名前ばかりを覚えていることに
抵抗があったんですが男の子の場合とくに
自分の好きな物を記憶する。という行為は記憶力や集中力アップに
つながるという話を読んだので、今はあっさり寝返って推進派。
子鉄道をがんばれ〜。と思っています。