マスターシューフィッターのいるお店
靴を替えてからよく転んだり
脱げたりするなぁと気になっていたこの頃。
MOD8、ASTER、アルカ、リコスタ、ナチュリーノ・・・
お友だちからショップやサイトをおしえてもらったけど
大阪にはなかなかお店がなかったり
通販だとサイズに合う靴がわからなかったりするから
なかなか思った靴に出会えず靴ジプシーでした。
3歳くらいまでに足の形って決まってしまうらしいので
ちゃんとした物を探していました。
で見た目のかわいさと流行と自分たちも欲しいので
とりあえずクロックスのケイマンをお揃いで買ってみたり。。
欲しいのは
きちんとしたサイズを計ってもらえて
かかとと足首がしっかり固定してくれる子供靴。
http://www.fha.gr.jp/foot/select4.html
探していて行き着いたキーワードが
「マスターシューフィッター」でした。
シューフィッターにはプライマリー、バチェラー、マスターの
3段階のグレードがあるそうでマスターの資格を持っているのは
日本では15名しかいないらしいです。
できればマスターのいるお店が大阪にあればなぁって
見つけたのが『モネ・テラモト』でした。
http://www.teramoto-net.com/
早速ショップに計測の予約を入れて行ってみました。
マスター不在かと思っていたら一通り計測などをしてもらったら
奥から出て来た。歩くところを見てもらったり丁寧に診察して
もらうかんじでした。
サイズに合うのを出してもらいドイツ製のリコスタの靴を
履かせてもらいました。
いいかんじだったんですが、同じサイズで他に色と種類が
あるか尋ねたら出してくれたイタリア製のPNIという靴
色とデザインに一目惚れしたので節句の贈り物として買うことにしました。
http://www.slowshoes.co.jp/
表裏すべての革はナチュラルタンニンレザーで製造の段階から
化学成分をいっさい排除したアレルギーになりにくい素材を
使っているそうです。
実際履かせてみるとちょっと固そうで重いような気がしたのですが
履き心地いいみたいで気に入ってる様子。