お友だち
タッチの実写の赤ちゃん時代に使えそうなくらい似てると思うのですが
はるちゃんとかんちゃん。
おもちゃを取り合うかんじも、観察してるとなんとなく交互に
遊んでるのが呼吸が合ってるのかなぁって思う。
こちらは同じ産院で同じ頃に生まれた。
ふたりとも大きく産まれてて今も同じくらいの重さ。
近所の赤子たち。わやわや。。赤ちゃん広場とか。
4〜5人集まると見応えある。
ママ友って幼稚園とか行くくらいまでだって先輩ママさんから聞きました。
それ以降は子供同士で友だち作って関係ができてくから、ママ友主体で
遊べるのって今のうちだけなんだそう。
また、つるもうぜ。な図。
春っていうせいもあるのかなぁ、赤ちゃんがいると生活してくのに子供が
大きくなったことも考えて広いとこに引っ越したりでせっかく仲良くなれたのに
遠くに行ってしまったり。今はブログとかあるからなんとなく細々でも
つながっていれたらいいなぁ。