梅詣出とお宮参り
ひと雨ごとにあたたかくなる季節、梅が見頃なので宮参りに行きました。
左近の白梅は樹齢110年、右近の紅梅はなんと樹齢280年。
それでも現役で花を見事に付けています。
(折るなよ、柑ちゃん!)
千羽鶴は折り目を正しているかんじがシャープな印象で
梅とは形が対照的ながらにやっぱり美しいです。
甘く清楚な香りに誘われてミツバチもたくさんお宮参りにきていましたよ!
まだまだ寒い日もありますがもうすっかり春ですねー。
(食べるなよ!柑ちゃん)
紋になると肉球足跡みたいですし、つぼみも花びらも丸くてかーわいい。なぁなんて思います。
梅の花も最近いいなぁと思い出した花のひとつです。