扇町プール&天五の鰻?!

暑い!のと日頃の運動不足の解消に近所にある「扇町プール」
という市民プールに行ってきました。
屋内型の温水プールで、大人1回700円です。
ジャグジーや 採暖室(サウナ)もあるしキレイ!でよかったです。
(屋外プールは7/1〜9/4までだそうです)
ogimachipool.jpg
にしても、ちゃんとしたプールで泳ぐのっていったい何年ぶりかしら。。
こんなにもって体力が泳力が低下しているとは思わなかった!
晩の8時くらいまでやっているので、また行ってみよう!
トレーニングルーム(大人600円)も併設しているから、じょじょにでもはじめてみようかなぁ。
セットの方が安くなるし(プール&トレーニングセット・大人1000円)
扇町プール
http://www.sports.city.osaka.jp/sports/sa/tb/i/2/0/0/0/15/20510011/d.html
この日は身体ならしも兼ねてプール・ウォーキングを中心に2時間くらい。
それでも久しぶりのプールにとっても満足!疲れた〜。
昼ご飯をほとんど食べていなかったので、頭がけだるくなるくらい
血糖値が下がっているかんじ。うーん、スタミナ付けなくっちゃ。
という事で鰻を食べに天神橋筋商店街へ。天五で鰻だ!
gyoi_unagi00.jpg
あれ??天五の鰻ってここだと思っていたらちがっていたみたい。
こちら平成15年7月にオープンした鰻専門店「炭火焼きうなぎの魚伊(うおい)」
本店は大阪市旭区の関目で慶応3年から営む鰻卸問屋さんがやっている
お店なんだそう。大阪一のうなぎ卸の老舗らしいです。
注文を受けてから鰻を焼くという、王道の鰻屋さん。
一階のカウンター席は香ばしい!いい香りが漂っています。
お腹がすごく空いていたので(頭がいたくなるくらい!)「う巻き」も注文。
gyoi_unagi003.jpg
ふぅわり口に運ぶとほどけます。上品なお味です。
空腹のせいかほとんど飲み込んじゃった気がします。。鵜呑み。。


今回頼んだのは上と特上の鰻重。量にちがいがあるそうで特上はまるまる1匹分。
肝吸いとお香こ付き。
gyoi_unagi002.jpg
肝吸いもごくごくあっさり仕立てです。
gyoi_unagi01.jpg
こちらのお店は頭をつけたまま腹開きにしてじっくり焼いた純関西風。
箸がサクっとした調子で入り、身はふんわり。いいかんじで焼けています。
皮のパリリとした食感もご飯にはさまれていてもまだ感じられます。
「素材がよければ甘みで味をごまかさなくっていい」そんな言葉が
きこえてきそうな自然の甘みを生かした「甘ったるくない」鰻蒲焼きです。
ごまかしのない旨さっていいなぁ。 
http://ten5.com/store/store_view.asp?mem_num=134
いやぁ、満足満足。一足お先に夏気分を味わった一日でした!

ゲラ井 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です