サンタルチア

麗しのマルゲリータに逢いたくてリストランテ&ピッツェリア
サンタルチア(SANTA-LUCIA)に行ってきました。
SANTA_LUCIA01.jpg
マルゲリータは額縁付きの表面パリリ、中はモッチリの生地に
モッツァレラチーズ、トマト、オリーブオイルにバジルの乗った
ナポリの代表的なピッツァ。
トマトってオリーブオイルと合わさると熟した果実っぽくなって
とってもジューシー。あふれ出る果汁に負けないピッツァ生地の
ハリと弾力は、まさにメリハリ・ボディのいい女といったところです。
一緒にオーダーした1500円のBランチの前菜の盛り合わせです。
SANTA_LUCIA02.jpg
前菜自体は冷菜がほとんどでとくに目を見張るようなものはなかったのですが、
フォカッチャ(写真右奥)には感動しました。
ローズマリーと岩塩の乗った表面のパリパリ感!中のモチっとした弾力。
オリーブオイルを付けて食べたりしなくっても充分にオイリッシュかつクリスピーでした。
マルゲリータが女性なら、こちらは骨太で筋肉をしっかりと鍛えた胸板の
厚い男性といったかんじ。
今まで食べていたフォカッチャは、例えるならそのへんの通りすがりのヒトを
テキトーに捕まえて追いはぎみたく脱がせたような。。そんなかんじ。
本日のパスタ
SANTA_LUCIA03.jpg
ボンゴレロッソでした。トマトソース系のパスタはあまり好みではないのですが
アサリの旨味がしっかりと出ていて、酸味が押さえられていたので美味しくいただけました。
Bランチに付いている鶏料理
SANTA_LUCIA04.jpg
フライドチキンにフレッシュトマト、ルッコラなどのサラダが乗って
ワインビネガーがかかっていています。イタリアン・チキン南蛮といったかんじです。
ボリュームたっぷり、でもさっぱりといただけました。


SANTA_LUCIA05.jpg
コーヒーはカプチーノとシャーベット状のエスプレッソに生クリームをのせたものを
オーダーしました。(Bランチはコーヒー付きなので、ひとつは単品でオーダー)
外観もなんだかとってもイタリアンなかんじ。
SANTA_LUCIA06.jpg
一階が厨房で、急な階段をあがると2階、3階に席があります。
今回通されたテラス席は店の横側にあります。ホールスタッフは外(道端?)にいます。
オープンテラスの席は風がすがすがしくて心地よかったです。
SANTA_LUCIA07.jpg
ナポリから取り寄せた立派な石窯が一階にあります。
スタッフもきびきびした接客で好感の持てる日本人なのですが、
どこかイタリアンな雰囲気がしました。
それと、こちらのお店は「真のナポリピッツァ協会認定(認定番号192番)」
を受けているそうです。
日清製粉による「真のナポリピッツァ協会」についての解説のページです。
http://www.nisshin.com/life/italian/pizza/
ピッツァがお昼に食べられるのは日曜、祝日のみです。
通常は夜にしか頼めないのでご注意を!
【リストランテ&ピッツェリア サンタルチア
(RISTORANTE&PIZZERIA SANTA-LUCIA)】
住所:大阪市西区京町堀1−9−17
tel:06-6444-8881
lunch:AM11:00〜PM2:30
Diner:PM6:00〜PM9:30(L.O.)
休:無休
料理の鉄人に出演したこともあるというスパノ寿照比男シェフがオーナーです。
彼の実家はナポリで200年以上続く名門レストランらしいです。
http://www.santalucia.jp/
http://www.kuromon.com/_shop/santa.phtml

げろっぱ。 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です