フローズンヨーグルト対決!

暑くなってきて、ふと休憩した時に食べるスイーツもさっぱり!
爽やか系のものを選びたくなります。
「ミルクの旅」のフローズンヨーグルトです。
milknotabi01.jpg
阪急の(各数)番街のあちこちにあります。
milknotabi02.jpg
店内が狭くせせこましい雰囲気なのがタマニキズです。高校生くらいの頃に
はじめて行って、こんなにヨーグルトデザートがいっぱいあるんだと感動した記憶があります。
そう、「壁の穴」に行って世の中にはこんなにもスパゲティ(あくまでもパスタではなく)って
種類があるんだ!と思ったのと同じような初々しい気持ちです。
http://www.shiki-jp.com/yogurt/index.htm
こちらは「ヤミヨーグルト」のフローズンシェイク。ちょっと飲みさしです。。
yami_01.jpg
YODOBASHI梅田の8Fに新しく入ったようです。ほかに大阪ではUSJ駅にあります。
もともとはハワイの人気店です。今では日本でも食べられるようになりましたが、
シナボンやロコモコ、スパムにぎりetc…に並ぶハワイ名物でした。
こちらの方がヨーグルトらしさがあって、甘さもあっさりしているような気がします。
「ヤミ」という名前がなんだか秘密結社めいていて心ときめきますね。
http://www.yami.co.jp/
少し話題がそれますが、ヨドバシカメラマルチメディア梅田の7階が
「スイーツミュージアム」にリニューアルしていました。
前からあったカフェコムサをはじめ和、アジアンから
ベーカリーにアイス、大福やチョコレートショップなど全部で22店舗あります。
テイクアウトメニューも充実していて、夜23時までやっているのもウレシイです。
http://www.yodobashi-umeda.com/cafe/cafe_comm.html
気になっているのは「エイトデイズ・ア・スウィート」のジェラートとフレッシュジュース。
と、イタリアンデリカ「パニノテカ・ダ・サルヴァトーレ」の毎週ナポリから
空輸されるという水牛乳のモッツァレラとパルマ産生ハムのパニーニです。

由未央 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です