デザートビネガー

sv03.jpg
母の日のギフトは、ビネガー専門ショッ『オークスハート』の
話題のデザートビネガー。フルーツビネガーや果汁で作られた
ジュース感覚で飲める「飲むお酢」にしました。
sv02.jpg
お酢は「 酸っぱくて、飲みにくいけれど体にいいのでがまんして飲む」
という概念を見事に覆してくれます。
自宅用にも1本「カシス&ローズヒップのお酢」というのを買ってみました。
sv01.jpg
幅広い世代の女性を中心に健康志向の男性にも人気だそうで大阪・高島屋の
オークスハートはすごい人だかりです。
sv04.jpg
以前、こちらのお店が大阪・高島屋のデパ地下に登場した際に
TVで酢の使い分けを教授してくれるという自称「酢ムリエ」の
内堀光康さんという方が紹介されているのを見て気になっていました。
なんでも、創業120年の歴史を持つという岐阜県八百津町の酢の老舗メーカー
『内堀醸造』が3周年リニ ューアルの一環として名古屋タカシマヤに2004年2月に
初出店し、飲みやすい「デザートビネガー」を発案したのが「飲む果実酢」ブームの
きっかけになったとか。
お母さん方にも相当な人気あるようです。両母ともにお酢は好きなので
今年の母の日のギフトに決めました。ボトルもワインみたい。ラッピングも上等!
ただ、実母は飲みにくいお酢を水で割って「美味しい」といって飲める人間なので
もしかしたら飲みやすすぎて物足りないかも。。です。
http://www.uchibori.com/cgi-bin/oaks/index.cgi

sayaka へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です