Maple Kayumanis Cookies

メイプルカユマニスクッキーのレシピです。
カユマニスとはインドネシア語でシナモンのこと。
以前バリ島へ行った際に宿泊したカユマニス(ウブドゥ)という
ヴィラに置いてあった特製クッキーを再現してみました。
cookies_bear04.jpg
シナモンは子供の頃は苦手だったのですが、
今はあの独特の甘くあたたかみのある香りが好きです。
オタベはニッキ味が強すぎて今だに食べられませんが。。
なんでもサジ加減って大事ですね。少量使いが好みです。
殊に、メイプルシロップのフレーバーと調和したシナモンの香りは大好きになりました。
ミスタードーナッツのお店の中の香りにちょっと似ています。
cookie_recipe.jpg
レシピ付きで部屋に置いてあったのでシェフからのレシピ土産だったのでしょうか。
私も作ってみようと思い写真に納めてきていました。


【メイプル・シナモン・クッキー】
(材料・50ヶ分)
・小麦粉……………300g
・バター…………… 185g
・ブラウンシュガー…100g
・卵黄………………1ヶ分
・メイプルシロップ…大さじ2杯ぶん
(フィリング)
・メイプルシロップ……60ml
・くるみ(荒く刻む)……40g
・シナモンパウダー…小さじ1.5杯
・グラニュー糖………小さじ3杯
*かぎりなく現地で食べた味を再現したかったので今回はレシピどおり
ブラウンシュガーで作りましたが、三温糖&黒砂糖をブレンドしたり
したものでもいいと思います。
*テーブルスプーンを大さじ、ティースプーンを小さじという表現に
していますので量は多少加減して下さい。
cookie_reciepe00.jpg
(作り方)
1.バターを白っぽくなるまでよく練る
2.ブラウンシュガー、メイプルシロップを加えて砂糖のジャリジャリ感が
なくなるまで、よくかき混ぜる。
3.卵黄を加えて更によく混ぜる。
4.ヘラに持ち替えて、ふるった小麦粉を加えサックリと混ぜ合わせる。
5.ラップなどに均一に平たくのばし、刻んでローストしておいたクルミ、
メイプルシロップ、シナモン、グラニュー糖をのせて、ロール状に巻く。
6.冷凍室に30〜1時間くらい寝かせてから1cm程の厚さに切る。
7.170度にあたためて置いたオーブンで25分くらい焼く。
*固めが好きな方は余熱の残ったオーブンにしばらく入れて焼きしめる。
焼き加減など調整する。

sache-pf へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です