チューリップ・カメレオン

太陽をあびてすくすく育つ植物を見ていると、心も洗われてるような気がします。
種を蒔いていたレンゲと一緒に、球根から植えたチューリップが咲きました。
ピンクの花が咲くのは知っていたけど八重咲きでした。
以前に切り花で買った事のあるカメレオンという品種かなぁ。
咲き初めから色が変化するからカメレオンなのかもしれないけれど
変化っていっても黄緑、白、ピンク程度なんだから、もうちょっと華やかな名前を
付けてもよかったんじゃないかしらと思う。
2005tulip.jpg
といっても実際自分で付けろと言われるとベタなネーミングしか思い付かないので
カメレオンでいいです。
あ、でもこの名前の由来がピンクレディーのカメレオン・アーミーからきてるとしたら
深いですね。。
こちらはローズマリー
2005rosemarry.jpg
わさわさしながら皆んな光の方を向いていてキレイです。
でも、この向きを回転させるのが好き。翌日になるとまた光の方を向いています。
で、またクルリ。
今年植わっているハーブは(越冬したもの、新しく買ったもの全部合わせて)
ローズマリー、セージ、タイム、ルッコラ、バジル、ラベンダー、
ボリジ、カモミール、レモンバーム、チャイブ、日本ハッカ、青シソ、
ナスタチウム、ウィンターセボリ、オリーブ…..
どれも鉢が小さめなので大株にはなりませんが、キッチン使用の
フレッシュハーブとしては充分な量です。

sayaka へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です