祇園さんとちりめん山椒

祇園さんこと八坂神社です。有名な神社なのできっと行ったことあるのでしょうが
どんなだったか記憶にぜんぜんなかったので参拝することにしました。
yasaka01.jpg
やっぱり、とくに印シンボリックな建物とかがあるという神社ではないみたいでした。
中には屋台が出ています。桜のシーズンだったからでしょうか。
http://web.kyoto-inet.or.jp/org/yasaka/nabimenu00.htm
八坂神社周辺です。
たぶんこの道をずっと行くと清水寺の方へ出るのだと思います。
yasaka02.jpg
お目当ての「おじゃこ」こと『ちりめん山椒』を買いに行きます。


京佃煮舗 やよい 
chirimen_yayoi.jpg
ここの「ちりめん山椒」は柔らかくってバランスのとれたお味だそうです。
 
http://www.yayoi-ojako.co.jp/
あり本
arimoto01.jpg
家っぽい玄関です。扉をあけるのものすごい躊躇しました。
arimoto02.jpg
ご夫婦ふたりで丁寧に手間暇かけて作られているそうです。こちらのおじゃこは
山椒がきいて、ちょっぴり辛いめ。日本酒に合うそうなので実家に送ろうかなと思っています。
保存料を一切使用していませんので、冷蔵庫で保存します。
余ったら冷凍保存したら長持ちします。それでもやはり風味が命なので
なるべく早めに食べきるようにします。
(2005/06/05 訂正させていただきました。)
http://www.kyoto-tv.com/kiyomizu/arimoto/arimoto.html

pbゆの へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です