Takagiのパン

takagi.jpg
タケウチでパンを買えなくなって近所に住んでいる友達に
「じゃあ最近はどこでパンを買っているの?」
と尋ねたらタカギという答えが返ってきました。
「ポスト・タケウチなの?」って聞いたら
けっこうおいしいよ、買えるし。という話でした。
さっそく行ってみようと思ったら、クラスメイトの名前みたいで
うろ覚えで探せず。ちょうどKWのパン特集でとりあげられてい
たので、やっと行く事ができました。


好みはそれぞれだとは思うけど店の外観&内観は
Takeuchiの方がモダンだと思いました。
いくつか挙げられる理由のひとつに
Takeuchiは色数が控えめで日本語モノが目立たない。
材料等の質の話でなく、日本語
(とくにカタカナ)と奇抜な色のパッケージは
などは意識して見えないところに置いてるように思いました。
パンの種類は近くにある、という事もあって
意識&研究されているように思いました。
もちろんオリジナルにも力とセンスを感じられる
おいしそうなパンばかりでしたが、やはり二番煎じ的な
部分は否めないかと思います。
店とキッチンとも少し広く、スタッフ数も多かったです。
閉店時間ギリギリに行ったのにお客さんもほどよく入っていて
パンを選んで買えた、のはうれしかったです。

sayaka へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です